※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーやん
子育て・グッズ

赤ちゃんは寝なくても大丈夫です。母乳は足りているかどうかは、おしっこ回数で判断できます。看護師の言葉を信じて大丈夫です。

生後1日目です。

新生児の赤ちゃんって寝なくていいんですか?
赤ちゃん同室で入院してます!
母乳飲みです。
1時間に1度くらいくらいであげてますが18時くらいからずっと寝てません。
看護師さんに母乳が足りてない、または出てないから泣いちゃったり寝てないんじゃないか?って聞いたらあなたが寝たいならミルクってゆうのもあるけどどうしたい?赤ちゃんは寝なくても大丈夫って言われました。
本当にそうなんですか?
すごく嫌な雰囲気な看護師さんで私は寝なくても大丈夫ですけど、赤ちゃんが心配なだけです。と答えました。

ちなみに今日はおしっこ2回出てます。
とゆうのとは母乳たりてるんですか?

コメント

deleted user

うんちやおしっこが問題なければ大丈夫です!
流石に眠いと赤ちゃんも寝てくれます☺︎頑張ってください☺︎

  • あーやん

    あーやん

    そうなんですね!
    安心しました!ありがとうございます😊

    • 5月26日
かずん

助産師をしています(^^)
生後1日目でしたら、赤ちゃんにもよりますが、しっかり覚醒しておっぱいを飲んでくれる子は一晩中でもおっぱいを吸い続けます。母乳は1日目であれば全くでない方やにじむ程度の方が多いです(o^^o)今は赤ちゃんの胃も小さい時期ですし、もともと2-3日分程度の蓄えをもって赤ちゃんは生まれてくるので母乳の量は気にしなくても大丈夫な時期です。
そして生まれてからの48時間以内にどれだけ赤ちゃんがおっぱいを吸ってくれたかで、この後のおっぱいの出方が変わるといつもお母さんたちに伝えさせてもらってます(^_^)なので、足りなくていっぱい吸ってくれるくらいがちょうどいいと言ってます★
しっかり起きて吸ってくれるあーやんさんのお子さんはとってもお利口さんだと思ってください!けれども疲れすぎてしまっても母乳は出にくくなってしまうので、体調に合わせてミルクも取り入れてもらったらいいと思います!
お産後はホルモンバランスが変わって気持ちも変化しやすい時期ですので、無理はなさらず、同室楽しんでくださいね(o^^o)
長文失礼ました(><)

  • あーやん

    あーやん

    ありがとうございます!
    たくさん吸ってもらえるように頑張ってみます😳😳😳

    • 5月26日
  • かずん

    かずん

    はい🍀たくさん吸ってもらってください😊💕
    看護師さんや助産師さんによっては説明が違ったりすることもあるかもしれません(o^^o)その日によって赤ちゃんの様子も変わるので、説明が違うこともあれば、そのスタッフの人が大切にしているものによっても違うことがあるとおもいます❗️
    その意見の中からあーやんさんがいいものを選んでいってもらったらいいと思うので、違うなと思う意見は気にせず、いっぱい育児を楽しんでくださいね😍💓

    という私は、周りの意見にすぐ流されてしまうのですが…(><)💦

    • 5月26日
  • あーやん

    あーやん


    ありがとうございます!!
    助産師さんからのコメントですごく説得力があり安心しました!!

    本当助かりました😭💗

    • 5月27日
ひなこ

赤ちゃん起きて泣いてるんですか?
寝ない子はあんまり寝ないみたいですね!

ずっと寝ないわけではないので朝とかなれば寝ると思いますし心配いらないと思いますよ😊

おしっこ二回出てるなら飲めている証拠ですよ☺️👌

  • あーやん

    あーやん

    起きて泣いてます!

    すごい心配でしたが安心しました!
    ありがとうございます😳

    • 5月26日
airingo

出産お疲れ様でした☺️💓

母乳推しの病院ですか?


私の産院はミルクも部屋に置いてくれてましたけど💦

それにしても嫌な看護師ですね。
私も1人嫌いな人いましたけど一回しか会わなかったのでラッキーでした。😑

赤ちゃんは沢山寝ますよね。
寝るのと泣くのがお仕事ですから。

ほかの看護師さんにもう一度相談してみてはいかがですか?

  • あーやん

    あーやん


    ありがとうございます!
    母乳押しです!

    すごいダルそうに来られて、ずっとあげてるのにおっぱい探しるってことは母乳出てないんですか?ってどうしたらいいですか?って聞いたらどうしたらいいでしょう。って質問返しされました(笑)

    今日その人当直なので明日の朝ほかの看護師さんに聞いてみます💦

    ありがとうございました!

    • 5月26日
みさ

赤ちゃんは凄い寝てくれる子と本当に寝てくれない子が居てます!
私の子はほとんど寝てくれませんでした💦
本当に1ヶ月はしんどかったです。
でもあまりにも眠いと赤ちゃんでも寝るのでぐずってなければそのまま横にしてても大丈夫ですよ😊

  • あーやん

    あーやん


    そうなんですね!
    こんなに寝ないで疲れないの?って不安になりました😞

    • 5月26日
おさる

おしっこ出ているのなら大丈夫だと思いますよ!
産後のお体であまり無理しないでくださいね😣ミルクあげて休めるのならそれも1つの手ですからね!
赤ちゃんは眠くて寝れないと泣くこともあるので難しですよね😅眠いなら寝ろ!っておもっちゃうけど笑

  • あーやん

    あーやん


    母乳あげた後も泣いてるとなんか苦しくて泣いてるのかな?とか思っちゃいました!

    でも少し安心しました😳
    ありがとうございます!

    • 5月26日
  • おさる

    おさる

    むせたりこぼさてなかったら大丈夫みたいですよ!
    泣いてても泣きたいだけか〜はいはい〜ってあまり考えすぎない方が🙆🏻‍♀️

    • 5月26日
み

赤ちゃんは眠かったら寝るので大丈夫ですよ🎶
お腹がいっぱいにならないと寝れないのかもしれないので、ミルクを足すのもいいかもしれませんよ💓
ちなみに、母乳がどれくらい出てるかはかりましたか??

  • あーやん

    あーやん


    母乳測ったりはしてないですが1日目の割りに出てると言われました!!!

    眠たかったら寝ますよね!
    すごく心配になりましたがなんだか安心しました😳
    ありがとうございます!

    • 5月26日
  • み

    私もそう言われてましたがやはり最初は頻回授乳で1時間半から2時間しか経ってないのにあげたりしてました。
    オムツ変えて、泣くたびに授乳をしていれば問題はないと思います💓

    • 5月26日
ミサキ

赤ちゃん泣いてますか?泣いてるのであればお腹すいてるとかオムツとか色々理由が何かしらあると思います🙂
泣いてないのであれば、眠くなったらいつの間にか寝てたりしますよ(^_^)
あーやんさんも産後でお疲れかと思うので、無理せず休んでくださいね(^_^)母乳でなくミルクをあげることに罪悪感を感じる必要はないですよ💓
それにしても嫌味な看護師ですね。わたしなら自分の担当はしないようにお願いしちゃうかもです🤣

  • あーやん

    あーやん


    泣いてました!
    朝方くらいからおっぱいあげて少し時間おいてからベッドで寝かすと寝てくれました😳

    ほんと部屋から出て行くときもめんどくさそうに見えて悲しくなりました!
    今、沐浴に預けてますが触れて欲しくないです(笑)

    • 5月26日
あゆみ

出産お疲れさまでした‼
赤ちゃんのこと、心配ですよね(*_*)なのにその言い方………不安が増しちゃいますね(T_T)

赤ちゃんは寝ない子は寝ないのでそこまで気にしなくても大丈夫😄
おしっこ出てるならそれも大丈夫!
おっぱい足りてるかどうかは赤ちゃんの反応だけでは判断しにくいので体重を計ってみてはどうでしょう?
まず計って、おっぱい飲んだ後にまた計っておっぱいどれだけ出てたか見るんです。
まだ1日目だから、明日以降にそういう指導あるかもですね😄
量の目安は一回の授乳で10ミリ×生後○日。
例えば生後二日目だったら一回の授乳で20ミリと考えて、母乳足りなければミルクもらえばいいと思いますよ。

ただ、まだ産まれたばかりなので量や回数を気にしすぎずに赤ちゃんが欲しがっているように感じたら何度でもあげてみてください。
そうやってあげる方も飲む方も上手くなっていきます。

  • あゆみ

    あゆみ

    あ!
    最初のうんちは真っ黒なのりみたいなのが出てくるのでビックリしないように(^3^)/徐々に黄色くなります(笑)

    あと母乳は確かに優れてますけど、産後すぐでないこともあるし、産まれたばかりの赤ちゃんにひもじい思いをさせるなんてつらいですよね(*_*)
    ミルクをあげることは全然悪いことじゃないです!
    赤ちゃんの為にも勇気出して見るんですもらいましょう!
    量は上記を参考にしてみてください😄

    • 5月26日
  • あーやん

    あーやん

    ご丁寧にありがとうございます!!!
    すごく安心しました😳

    • 5月26日
  • あゆみ

    あゆみ

    ママ1日目!
    がんばれ✊‼

    • 5月26日