コメント
妃★
うちも同じでしたよ。頭の大きい子が、生まれました。知能にも発育にも全く問題ありません。
妃★
うちも同じでしたよ。頭の大きい子が、生まれました。知能にも発育にも全く問題ありません。
「ココロ・悩み」に関する質問
シングルマザー24歳です。将来仕事を何に就こうか悩んでいます。 私は、メンタルがやられていたためガッツリ働かなくていい飲食業でアルバイトをしています。現在はメンタルもだいぶ復活したため新しい仕事に向けてなにが…
スクールカウンセラーや担任の先生から あとはきょうだいつくってあげるだけですね 2人目作らないんですか? おじいちゃん、おばあちゃんに男の子産んで欲しいって言われないんですか? 一人っ子は、、、 そんな発言さ…
友達と3人になると孤独感感じる方いませんか? 決まった人ではなく、誰といても自分よりももう1人の友達の方に寄り添っていって2人で話してる…みたいな。 説明下手ですみません。 なんだか3人になるといつも自分だけ置い…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
妃★
ちなみに水頭症ならエコーで分かるので医師はすぐに言いますので、言われてないとすると、その心配はありません。
あーちゃん。
頭が大きいから自然で産めるのか心配で。(´・ω・`)
水頭症ってエコーでわかるんですか!?
先生は、わからないって言われたのでずっと心配してました。
なるべく気にしないようにします!
ありがとうございますっ(●´ー`●)
妃★
自然分娩しました。医師には『赤ちゃんの頭が大きいせいでは無い』と言われましたが難産でした。私の例では吸引分娩になりました。
だからといって早めに小さめに産んだらいいということではないので、赤ちゃんのペースで生むといいですよ。うちの子は頭だけでなく身体も大きく強く生まれたのでこの一年保育園児ですが、お熱を出すこともなく元気に保育園に通っています。(同じクラスの子供はたくさん休んだりしているので、うちの保育園で風邪などが流行っていないというわけではありません。)
胎児水頭症は22週以降のエコーで分かります。医師によっては『生まれてみなければ分からない』と言う人も居ますが、分からない=確定できない、ということなので心配してもしょうがないと腹をくくっておくしかないです。(エコーでは分からない病気についても。)
大きく元気な子がうまれますよ。
あーちゃん。
吸引分娩とか難産にはなりやすいとは聞きました。
でも、赤ちゃんが大きく強く産まれたなら熱とか風邪ひかずにいてくれるのかもしれないですね。
はっきりと医師も言えないんでしょうかね。
でも、病気とかあっても自分の子なので産んで育てたいので
腹くくって赤ちゃんが産まれてきてくれることを待ってます(●´ー`●)
元気な子が産まれたら一番ですね。(●´ー`●)
ありがとうございます。