※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もん
その他の疑問

夫婦で約600万弱の年収です。保育園によるかも知れませんがどのくらい月…

夫婦で約600万弱の年収です。
保育園によるかも知れませんがどのくらい月の月収を支払うのかとても気になります、、
一歳から入れたいと思っています:;(∩´﹏`∩);:
保育園によってだいぶ違うのでしょうか、、
お金の心配が止まらないです😂
車のローンもあって、月5万払っています

コメント

ママリ

保育園よりも市町村で違いますよ!
同じくらいの年収で5万円です…

  • もん

    もん

    市町村ですね、、職場のある市と住んでいる市が一緒だとそこの市でしか入れないと良く聞きますが、、
    やっぱ5万円なんですね、、でかいですよね、、国にいくら税金で貢献してもこの値段はでかいです。😂

    • 5月25日
ままり

認可保育園はみんな同じ保育料ですよ(私立はプラスで費用がかかる場合もあります)😄
お住まいの自治体のホームページで、年収ごとの保育料の一覧表が見られると思います!

なーちゃん

認可保育園と公立保育園は収入によって決まると思います!
お近くの役所に聞けば、だいたいの試算がしてもらえると思いますよ!

はじめてのママリ🔰

自治体によっては金額は違います💦
市と町とかだと同じ年収でも保育料は1万円以上違ってきたりします(-_-;)

育休をとって年度途中入園になどであればお住まいの自治体のこども課などに次年度の保育園申込などいつしたらよいかなどのついでに今現在の年収での保育料も聞くことはできるかとおもいます。
ちなみにうちの自治体は9月に次年度一次申込があり育休産休予定の証明があれば申込できました。