※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よーぐる
お金・保険

節約術について相談です。買い物を週一にし、メニューを決めることや9000円以内での買い物を心がけています。おかずは味噌汁と3品、光熱費が高く悩んでいます。

皆さんの節約術教えてください❤️
生活に困っているわけではないけれど、、なんだか無駄な出費が多いように思います、というか貯めたー!て感じがあまりしません😂
正直家計簿とか苦手なのでつけてもあんまじっくり考察とか出来なくて、、笑
普段から意識してることとか伝授してください⭐️
下にいくつか質問もさせていただきます!

私が心がけてるのは買い物は基本週一と決めてネットの広告を見てあらかじめ買うものをほぼ決める。それと同時に一週間のメニューを決める。くらいかもです😭😭これだけでもなんも考えてなかった時よりは無駄な買い物は減ったと思ってます😂😂
だいたい週の買い物は9000円以内、と決めてはいますが、超えてしまうこともあれば、結構下回ることもある感じです。この値段設定は高いですかね?😂

また、おかずの数も基本、味噌汁、おかず3品を心がけています。そんなに裕福な家庭でもないのに贅沢ですかね?笑

光熱費を節約したいけれど、子供ができてからはなかなか削れなくて、すごく高いです!!これ本当に悩みです、、涙
部屋も結構熱がこもりやすく、息子も超絶汗かきなので、今とか肌着一枚でも頭ビシャビシャに汗かいてて、大人だけなら我慢するけど除湿なり、冷房なりつけてしまってます😫お風呂も大人だけならシャワーで我慢するけど湯量は減らしてるけど毎日お湯を張るし、、😫プロパンガスなのでガス代もやばいです😱マカロンバスを使いたいけど、浴室が狭過ぎてなかなかうまく使えなくて、、😫


ぐちゃぐちゃ書きましたが、皆さんのご家庭の節約術や、質問させてもらったことに対するお返事
どれでもいいので教えてください😊💓💦

コメント

りか

特にこれをしてるとかは
ありませんが食費はわたしも
大体1週間分決めて買ってます💗
お昼はお弁当を持たせるので
お昼も含めて1週間5000円くらい
と決めています😞😞
もし決めた食材が高ければ
急遽変更する時もありますが💦わら
あと光熱費、日用品に関しては
節約してないです😂😂

  • よーぐる

    よーぐる

    お返事遅くなりすみません!💦食費私ももう少し切り詰められるように頑張ります⭐️光熱費とかは本当に節約難しいですよね😭💦💦

    • 5月29日
りおぴ

光熱費の節約は難しいですよね(´・_・`)
お湯張りしてもペットボトルでかさ増ししたりしています(赤ちゃんがいないから出来ることかもしれません)
食費は月設定3万以内として外食費もそこから捻出する事ができたら行く感じにしてます( ˙꒳​˙ )!
一回の買い物につき二千円〜三千円で週二回
主人がローテーションご飯でも平気な人なのでスケジュール管理するとともに夕飯メニューを書いておいて間隔が短くならないようにしながら献立考えてます

  • よーぐる

    よーぐる

    お返事遅くなりすみません💦💦
    たしかにかさ増しはいいかもです👏❤️
    りおぴさんのご家庭私からしたらめっちゃ切り詰めてはる!見習います😭💦

    • 5月29日
deleted user

・お肉は2週間に1度購入(冷凍)
・魚は1週間に1度購入(冷凍)
・野菜は特売のものをその都度
・調味料は特売の日にまとめ買い

私の場合は毎日目玉商品を出しているお店が近いため、全部まとめて買うよりも種類別に買い方を変えた方がお得になります😀🎶

料理は好きな方なので、冷蔵庫にある材料を中心に献立を考えれば無駄なく、安くつくれます👍✨

ちなみにお肉はなるべく国産、野菜は国産、外国産混合です。

  • よーぐる

    よーぐる

    お肉買う頻度まで決めてはるんですね💦💦
    私が全て国産じゃないと無理というこだわりなので、お肉や魚も高くなりがちです😂💦皆さんすごいです😭❤️私ももう一度家計や買い物の仕方を見直してみます💦💦

    • 5月29日