
旦那が友人の結婚式によく呼ばれており、毎月のご祝儀が負担。自分たちにはお祝いが来ないことに不満を感じている。同じような経験をした方いますか?
旦那が、この頃よく、友人たちの結婚式に呼ばれます。
今月は、5通も来ました。。
友人だし、快く行ってらっしゃいて言いたいのですが、毎月カツカツで、どこからご祝儀出るんだろうと(´;ω;`)
私たちは、結婚式あげてないんです。あげる予定もありません。
旦那の友人たちからは、誰1人からも結婚した時のお祝いも、子どもが産まれた時のお祝いも貰ってません。
旦那は、結婚決まった友人などにお祝い渡してます。
なんか、与えるばかりで。、。自分たちには、何1つかえってこないていう。。
お祝いとかも、損得感情じゃないてよくわかっているんですが、お金が無さすぎて、損得感情が働いちゃってるんですよねヽ(;▽;)
おんなじ感じの方います?
- にこり

mimika🧡
きっついですよね😫
わたしたちは結婚式で取り返しました😂ほんと損ですよね💦今年も結婚式三昧で怖い😭

ママ
うちの旦那は来月2回結婚式あります😅私達も挙げて来てもらった友人なので、もちろんお返しの意味も込めて心よく送り出しますが、来月挙げる友人達も、それぞれ友人なので本心を言えば別の月にしてほしかったです(笑)
今月は自動車税、固定資産税で赤字。来月も赤字です😢

na❤︎
私も事情ありで結婚式あげてません。(お金の問題ではないです)
旦那な友達からは結婚祝いも出産祝いも貰ってません!私の友人からは貰いましたが😅
しかし来月結婚式に呼ばれてます。幼馴染で今でも仲もいいので快く行ってらっしゃいと言えますけど。
それでもキツイです😭😭😭
5件なんて😭😭
キツすぎますよね。
いくら友達とはいえって感じです、、。

haru
旦那じゃなくて私も同じ感じです😅
妊娠してからは結婚式全て断ってます(笑)
とても、仲良い友人なら行きますが、なかなか連絡してない卒業以来連絡来た子ばかりで断りましたよ😊
うちも式は挙げるつもりないし、出産祝いもお互い様だからお尻拭き箱買いであげたり、お互い要らないよーって感じにしてたりしてます😊w

。。。
私も生活に余裕がないので結婚してから結婚式断ってます!

toy
私も結婚式あげませんでした😅
人間ですから、損得は考えちゃうもんですよね😅(笑)
私の場合、学生時代は仲良かったかもですが、社会人になってからピタリと連絡が途絶えたのにも関わらず、人数合わせみたいな感じで結婚式に呼ばれるのが嫌でした😭
私が結婚した時はお祝いの言葉もなかったので💦
損する一方じゃん...って考えるようになりました💦
(酷いのかもしれませんが...😂)
本当に仲が良くて今でも付き合いのある子なら行きますけどねっ😍✨
それにしても5件はキツイですね💦

きなこ
旦那さま、お付き合いが多いのですね💦
うちの旦那は友達少ないですがそれでも今年3件💦内一件は夫婦出席だったので祝儀も多め💦
キツかったです💦💦
中には交通費を返してくれた方もいました!
にこりさん夫婦が1円もお祝いをもらってないなら、きちんと三万円包む必要はないのかなとも思います😅

みい
そのお気持ち!!わかります!
お祝いごとなのでってのは、良くわかってるけど、こっちばっかりって気持ちになっちゃいますよね💦
私の場合、友達が早くに結婚したり子供を産んだりで、その度におめでとう祝いをあげていたのに、いざ私の結婚になったときは、おめでとう祝いなかったです😭皆んな、子供ができだしてそれどころではなくなったのか。。今は子供が出来ましたが
おめでとう祝いないです!なんか損した気分。。
心狭いですよねー笑😭

みるく
気持ちわかります!!!
それで喧嘩までしちゃいました💦
去年は海外住んでたので、交通費馬鹿にならないのにお車代もくれず、え?ってなりました!半分じゃなくても一万とかあるでしょ?!みたいな感じでしたよー!
今回は東北から九州です😭💦
二回行くので本当に嫌でした。
飛行機往復代五万、御祝儀三万、二次会、三次会で二万くらいつかってて、今月だけで20万もつかってますよー
ほんとありえないです。
貯金があるならいいんですが、子供ももぉすぐ産まれるのに貯金なしで何とかなるだろ!って考えてるのが腹立ってて😭
でも行かせました…

りんりん
わかります‼️
何もしてもらってなくても気持ちだからしてあげたいと思えばしたらいいって分かってはいるんですけど、やっぱり損得考えちゃいますよね・・・
うちも出産祝いあげた友だちでその子に旦那も物ではあるんですけどけっこう金額する物あげてたんですけど、その夫婦病院に来た時にヨーグルト2個持ってきただけでした・・・(それ以降もなし)
おめでとうと言われてない😓
病室来て「来たよ~」って・・・
他の人なんか出産祝い渡すねって言われたけどなかなか渡せなくてごめんね・・・って(買い物でばったりよく会うんですけど・・・車に乗せといたらいいのに・・・)
もう産まれて5ヶ月たったよ・・・
多分このままもらわないんだろうなぁって思ってます・・・
あたしも損得考えちゃってたけど、お祝いしてあげたい気持ちがあるかないかなのかなって思ってきた😅
お祝いしてあげたいから何かする、何もしないって事はお祝いする気持ちがないのかなと・・・
でも、お祝いする気持ちがない友だちって友だちなのか?とも思います・・・
コメント