
コメント

COCO
バスタオルやフェイスタオルなど、箱入りタオルをもらうことが多いです♩
だいたい¥1000〜2000くらいだと思います。
あとは、濃縮タイプのアセロラジュースやおしゃれなカフェで作られてるオリジナルピクルスなどの食品も嬉しかったですよ◡̈

サクサク
5千円頂いた時には二千円ぐらいのタオルにしました。ネットで注文したり、イオンで買ったりしました🙆♀️
親戚などから1万円頂いた時は3000円~4000円くらいのコーヒーセットや、タオルセットにしました😊ネットや、コーヒー店で買いました👍
実際に内祝い頂いた時はタオルセットや、有名なお菓子屋さんのクッキーとか、ジュースセット、洗剤セットなどがありました😊
確かサンエーとイオンはタオルなどの内祝い購入すると命名札は買った個数分サービスで付けてくれたと思います😊
サンエーは命名札のみでも1枚数十円で作ってもらえます🙆♀️
私はネットでも買ったのでサンエーで命名札だけ何十枚か作ってもらって用意しました🙆♀️
イオンは内祝い購入しないと命名札作れないって言われました💦
もう1年以上まえのことなのでうろ覚えですが😅
-
るー
値段はそのくらいがいいんですね☺️💓
サンエー、イオン近くにあるので日曜日行ってみます⭐️
ネットのほうがらくかなー?って思いいろいろみたけど全然決まらずでした😂- 5月26日
-
サクサク
ネットだとお店によると思いますが紙袋がついてなかったり、お金かかったりするのでそこもチェックした方が良いかもです😊うちは紙袋ついてなくて慌てて紙袋だけみつわ産業に買いに行きました(笑)
サンエーならハンビーのベビー館に内祝いのコーナーありましたよ👍- 5月26日
-
るー
そうなんですね!それは盲点でした😱
サンエー行ってみます🙆💓
ありがとうございました☺️- 5月26日

らいかな
タオルと石鹸が入ったセットにしました!
うちは小さな離島でお祝いの金額も高くないので、1000円くらいのお返しだったと思います!
数が多いですがw
シャディで頼んだら命名紙も作ってくれましたよ!
あの命名紙、沖縄特有ですよね😊
私も内地出身です!
-
るー
やっぱりタオルが無難ですかねー?
シャディ初めて聞きました😳
調べてみたら良さそうなのでさっそく行ってみます😣💓
命名紙も同じところで出来るならいいですね😍
長男の時は内地で産んでて去年こっちに来たばっかなのでわからないこと多くて😭
沖縄特有なものが多くて大変です😱- 5月25日
-
らいかな
私は逆に長男だけ沖縄で産みました😊
今は内地に引っ越してますw
命名紙は無料だったと思いますよ✨
12年近く前の話ですが😅
沖縄も基本的には半返しなので、タオルだけだと安すぎだとは思いますが💦- 5月25日
-
るー
半返しが基本なんですね😳!
こっちきてお返しが結構タオル、お菓子など多かったので3分の1くらいなのかなーと勝手に思ってました😱💓
いろいろ教えていただきありがとうございます🙆⭐️- 5月26日
るー
やっぱりタオルが多いですよね😣💓
1万円貰ってそのくらいの相場なのでしょうか?
ピクルスいいですね🙆!
いろいろ探してみます⭐️