
2歳8ヶ月の男の子がストレス発散できる方法について相談です。兄弟関係でイライラしており、負のスパイラルに陥っています。対処法を教えてください。
2歳8ヶ月の男の子が
ストレス発散できる方法って
何がありますか?
恐らくストレスが溜まっています。
下に妹がいて今まで赤ちゃん返りもなく
すごくお利口さんでした。
が、最近はおもちゃ壊されたり取られたり
でイライラ。思わず妹を叩いたり押したり
すれば私に怒られ…
言うことも聞かなくなり私も叱ってばかりです。
もう負のスパイラルに陥ってます…
なにか方法ありますか?
一応、
上の子との時間を長くとる。
許す限り待つ。(遊びたい!の時とか)
教えるように注意する。
は心がけてますが…
こちらが優しい対応すると調子に乗って
私がイラッとしてしまいます…
- らん(7歳, 9歳)
コメント

えむ
下の赤ちゃんを旦那様に預けて、ママと2人でお出かけするとか、ママと2人きりの時間を作ってあげたらいかがですかね??

退会ユーザー
おもちゃを壊されたり、取られたりした時にはどう対処してるんですか?
もうしてるかもしれませんが…
上の子が遊んでるおもちゃから下の子を遠ざけるべきだと思います。
-
らん
対処ってなんですか?
○○ちゃん壊したら駄目!
って言ってから謝りますが…
私と上の子と下の子だと
離しておくのが無理で、離しても
ハイハイしてくるかガードの外で
永遠に泣いてます。- 5月25日
-
退会ユーザー
上の子が遊んでるおもちゃを下の子が取ったり、壊したりしてると思ってました(;>_<;)
そうゆう時はどうしてるのかな?と思いまして…- 5月25日
-
らん
あ、その通りです!
下の子が壊すので
下の子を注意してから上の子に
謝るようにしてます。- 5月25日

退会ユーザー
3歳4ヶ月の息子と8ヶ月の娘がいます。
うちはガンガンに赤ちゃん返りしてますが、やっぱりお出掛けはパパも妹も一緒が良いと言います😅
なので大きい公園とかみんなで行って、娘はパパに見てもらって、私と息子は全力で遊ぶととても嬉しそうです😄
優しくすると調子に乗るの分かります😂
イラっとしますよね…
-
らん
大きい公園いいですね!
次の休みは全力で遊んでみます。
そうなんです、
優しく話してる自分が
馬鹿馬鹿しいというか…
イラついちゃいます。- 5月26日
らん
出かける時にパパや妹がいると
一緒がいいと言ってなかなか2人で
出かけるのが出来ません。
スーパーとかはよく2人で行きます。
難しいですね💦
えむ
そうなんですね💦
あとはいっぱいハグしてあげる、大好きだよって言う、2人でお風呂に入っていっぱいお話しする、が思いつきました!
らん
二人きりでお風呂いいですね!
今晩からやってみます。
その時にたくさんたくさん
お話して大好きって伝えます。
ありがとうございます。
えむ
らむさんの気持ちがお兄ちゃんに伝わってうまくいきますように✨