※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが離乳食後のミルクをいつやめるか悩んでいます。現在は一回食で、ミルクは70ぐらい飲んでいます。二回食に進みたいが、離乳食後のミルクをどちらか辞めるか迷っています。どちらかの離乳食でミルクをやめるのは適切でしょうか?

離乳食のあとのミルク、いつやめましたか?
今9ヶ月ですが、思うように進まなくてまだ一回食です。食べる量も少ないんですが、離乳食のあと70ぐらいミルク飲んでます。6月から二回食にしようと思っていて、離乳食後のミルクを辞めたいと思ってるんですが、1回目か2回目の離乳食のどちらかだけ辞めようかなと思っています。こんな感じでいいのでしょうか?

コメント

deleted user

11ヶ月に入ってやっとやめました🤣
というかあげてたんですけど飲まなくなって!
ミルク飲まなくても大丈夫そうなら良いとおもいます✨

なな

3回食になれた3ヶ月後にやめました💦
まだ2回食でしたら食べる量より食べる練習の段階慣れですしおなかいっぱい離乳食あげるのは早いかなぁっと思いますよ💦

たれこ

離乳食を十分に食べられて、1回の食事で満足するようにになって初めていらなくなります。栄養的には完了期まで飲んでいいくらいですよ。
離乳食後に飲むまでが、1回の食事ととらえます。その方が、3回食になる時悩まないと思いますよ😊