
ゴルフのイベントスタッフのバイトを週2で考えているけど、子どもの保育園の預かり保育の時間と合わない。高時給で保育園の時間内にできる仕事はないか悩んでいる。
そろそろ少しでも生活の足しに仕事ができればと思い
週2でゴルフのイベントスタッフのバイトをしようか悩んでます🤔
時間が朝7時〜8時には行かなくてはいけなくて帰りは4時〜5時くらいです。
週2.3だと子どもは保育園の預かり保育に預けたいんですが、預かり保育だと8:30〜16:30までしかないんです😫
実家は県外で両親は働いてるので預けられません。
義実家は家から20分くらいですが義両親もまだ働いてます(>_<)また、わがままですが今まで義両親に預けて色々あってできれば預けたくないです😔
出来るだけ時給が高くて保育園の預ける時間内にできる仕事ってないですかねー😩
またいい預け先ないですかねーm(._.)m
- まろちゃん(3歳2ヶ月, 5歳11ヶ月, 7歳)
コメント

かずママ
その時間以外で延長保育や託児所を利用すると高くつくので、せっかく働いても何のために?てなっちゃいそうです💦
なので、園の時間内で働くのが一番かと思います。
よほど求人が少ない地域でなければ、短時間高時給はタウンワークやその他ネットでも探せると思います。
求人で1番よく目に付くのはコールセンターですかね。
私がいた所は1400円くらいがスタートで、1年後は1700円くらいになりました。
平日のみ週3日の主婦の方もたくさんいましたよ(^^)
まろちゃん
田舎なのでそんなに求人がないんですよねー😫
コールセンターよく聞きますが、探してみます!
そんなに時給高いんですね😳
仕事自体はどんな感じですかー?
かずママ
私の実家も田舎です!求人自体がないと大変ですよね💦
何の会社のコールセンターかにもよりますが、私は通販だったので注文受付でした☆
簡単なパソコン操作(ある程度スピードがいるのでブラインドタッチできないと難しいかも...)も必要でした。
たまに商品へのクレームも来ましたが、マニュアル通りに対応するだけでした。
多少遠くても、高時給なので交通費かかってもそれなりに稼げるかなと思います☆
交通費支給のところもありますし(^^)/
まろちゃん
田舎だと仕事探すのも一苦労ですよね(>_<)
そうなんですね!
パソコンそんなに扱った事無いのでできるかなー😓
ありがとうございます!
探してみます(^_^)