
7月に出産予定で、持病があり病院で入院説明を受けた。出産時は旦那以外の面会不可で、全身麻酔の可能性。不安で、母だけでも側にいてほしい。
不安…
7月始めが予定日です。昨日助産師外来があり、入院の説明を受けました。
持病があり、県立病院で出産予定なんですが
出産の時は旦那さん以外の面会はダメですと…
(麻疹の問題もあり…)
私の両親にも自宅に帰ってから会わせてくださいね〰️って言われた(;o;)
妊娠前に2回大きな手術してて、緊急の帝王切開になったら 腰椎麻酔は出来なく、全身麻酔下での出産なのに…
旦那は仕事だからすぐ来れるか分からないし。
不安しかない!
せめてお母さんだけでも側にいさせてくれーーー
- よっち(6歳)
コメント

こと
それ不安ですね。
母がいたら少しは和らぎますもんね。
私も今妊娠してて、でも1人目のときに産褥心筋症になって大学病院行くんです。その時に旦那も着いて来てくれるんですけど正直に言えば母に一緒に聞いて欲しいと思いますもん。
すいませんこんなコメントで(;_;)
頑張ってください!

ちー
なんやかんや説明では旦那しかダメって言っておきながらいざ来れるのが母親だけならつき添わせてくれると思うのですが。甘い考えですかね?
わたしは市立病院で1人目出産をして、そのとき分娩に立ち会えるのは1人だけですって言われてたんですが結局、旦那と母親の2人がいてました。
-
よっち
そーなんですか
少し希望が持てました!
ありがとうございます♪- 5月25日
よっち
ありがとうございます。
他の子に感染とかさせたらダメなのは分かってるんですが、厳しすぎるなーと思って。
ことさんも大変ですね
お互い頑張りましょう!