
上の子が運動会の練習が嫌で泣いたので私も泣いてしまいました。同じ経験をした方いますか?他の親は平然としていて、泣くくらいなら預けるなよと思われないか心配です。今日は早めにお迎えに行きます。
今日保育園に上の子を送りに行った時に初めて上の子が嫌だと言って泣きました
理由は運動会の練習が嫌みたいです
私ももらい泣きしてしまいました
私も小さい頃保育園に行くのが嫌な記憶があり凄い子供の気持ちがわかってつい涙ぐんでしまいました。
お子様が泣いたら私も泣いてしまったって方いますか?
泣いてる子の親を見ても平然としている方しか居なく
他から見たら泣くくらいなら預けるなよとか思われないか思っちゃいました
今日はいつもより早めにお迎えにいきます
- ママ頑張ってます(8歳, 10歳)
コメント

まるぼーろ
子どもたちの前では平然としています。預けないといけないからです💦
でも、仕事に、いく車の中でメソメソしてたことは何度もありますよ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
私も保育園行きたくナーーーイ子どもでしたから!笑
そういう日は、帰ってからいっぱいぎゅーします💓

ごまらむ
私は保育園に入れたての頃、上の子が泣いていて先生に抱っこして対応してもらってたんですが、帰るときにふと見ると抱っこから下ろされて一人で泣いてるのを見てしまった時、泣いてしまいました💦
先生もたくさんの子供たちを見るので当たり前なんですが、初めて見てしまったので動揺してしまって💦
-
ママ頑張ってます
コメントありがとうございます!
それは泣いちゃいますね(;_;)
私もその光景みたら号泣してしまうと思います...
動揺しますよね...- 5月25日
ママ頑張ってます
コメントありがとうございます!
どうやって平然としたらいいか分からないです仕事に行かなきゃいけないのは分かるんですがどうしてもウワー(ㅠ.ㅠ)ってなってしまいます...
私も今日送ったあとずっとメソメソしてしまいました...自転車漕ぎながら...
今日は早めに迎えに行っていつもよりぎゅーてします!!
まるぼーろ
とっても優しいママなんだと思います‼️(⌒▽⌒)
親だけど、人間だから隠しきれない時もありますって!✨
子どもの気持ちもわかった上で、
乗り越えていけるといいですね💓
※うちもしばらくは号泣で行っていました!1人目も2人目も…💦
ママ頑張ってます
いえいえ...いつも怒ってばかりで子供には怖いママです...(;_;)
ですよね...
乗り越えたいと思います!!
そうだったんですね(;_;)
お疲れ様でした...(;_;)