
コメント

ここな
もっておいたほうがいいです!
申請に2週間~4週間かかるとこもあるのでお早めに!
里帰りなら受給者証は実家に届くように手配したらいいですよ!

スポンジ
決まってるならもらっておいた方が負担なくて良いですよ😊
払う金額全然違いますから!
-
あやかりんりん
情報ありがとうございます❗️
やはり持っていた方が良さそうですね⭐️
ちなみにどれくらい返金ありました❓- 5月25日
ここな
もっておいたほうがいいです!
申請に2週間~4週間かかるとこもあるのでお早めに!
里帰りなら受給者証は実家に届くように手配したらいいですよ!
スポンジ
決まってるならもらっておいた方が負担なくて良いですよ😊
払う金額全然違いますから!
あやかりんりん
情報ありがとうございます❗️
やはり持っていた方が良さそうですね⭐️
ちなみにどれくらい返金ありました❓
「里帰り」に関する質問
2人目って旦那に育休取ってもらわないと厳しいですか? 1人目の時育休取ってくれたけど んー。って思うことが多くホルモンバランス乱れた状態でのこれは、、って感じでした笑 ストレスが とりあえず里帰り中に育休とっ…
お子さんを初めて飛行機に載せたのはいつですか?どうでしたか? また国際結婚をして日本に住まれている方、パートナーの方の国へはどれくらいの頻度で里帰りしてますか?お子さんがどれくらいの月齢で始めましたか? う…
産後 旦那にイライラが止まりません。 日中 仕事に行ってるから 帰ってきたら メロメロになるのは分かるけど ふにゃ。と泣けばすぐ抱っこしたり 上の子が 触りに行ったりしたら てちゃんと洗った!?とか自分は汗まみれ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
あやかりんりん
やはり持っておくに越したことはないですよね❗️
今日早速申請しに行きたいと思います⭐️
実家に届くように出来るんですね❗️
為になる情報ありがとうございます😊