![にこママ☺](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
自然妊娠と治療での出産、兄弟の有無について悩んでいます。子供のためになるか、自分のためにも考えています。正解はないでしょうか。
自然妊娠できるひとがうらやましいです。
わざわざ治療に通わないといけないのは、本当にそこまでして、ふたり目を産んでいいのか考えてしまいます。一人目も体外ですから、体外に偏見はありません。
そうじゃなくて、今いる子供のためになるのか、ってことです。
すごく甘えん坊なので、さみしい、つらい思いをさせてしまうのでは、とか、思ってしまいます。
一人っ子、一人っ子のママは、楽してるようにいわれたりします。そんなにだめですか?
兄弟いないとだめですか?二人以上そだてないと、本当のお母さんじゃないですか?この言葉は姑さんが言ってました。
でも、自分のためにも、息子のためにも、もう一人いたほうが成長できるかもしれないとも思います。
どちらも正解なんてないのでしょうか。
- にこママ☺(9歳)
![♡a..3kids♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡a..3kids♡
えっ💦
そんなこと全くないですよ😭
姑さんよくそんな酷いこと言えますよね😥
自信持ってください❗️
![みゅみゅみゅう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゅみゅみゅう
そのお姑さんだいぶひどいですね😫
私も治療してなかなかできず、もうすぐ体外にステップアップします💦
それでもなかなかできなかったら、、、とか不安があります(><)
旦那と話はしていて、1人目は治療するけど2人目は治療せず自然に身をまかせることにしようってなってます💦
この決断になるまで、いっぱい話し合いしたし辛い思いもしました😢
お姑さんは治療せずに、すぐ妊娠した方ではないでしょうか?
治療経験者なら、肉体的にも精神的にも辛い思いをしているので
そのような発言をしないと思います😭💦
旦那さんとにこママさんのことなので、2人で話し合いして決めたことがすべてだと思います(><)
あたしならその姑の言動、一生忘れません😫😫
-
にこママ☺
ありがとうございます❗
たぶん私がだらしないから、のん気にみえるのだと思います。
これでも必死なんですけどね😢
以前は、治療にたいしてもっと他人事で、お金ならだしてやるから、とか言われたことありましたが、最近は、すごく痛いんじゃないか、とか、やっと心配してくれるようになりました。- 5月25日
-
みゅみゅみゅう
ペースがのんびりだったとしても治療する本人が1番よいペースで進めるべきだと思います!
他人が口出しするべきではないですよね😣
お金ならだしてやるって言いかたも嫌ですね(><)
治療する人の気持ちをまったく理解してないなーと思います💦💦
痛いんじゃないかじゃなくて、痛いし辛いんだよ!って感じですよね😫😫
治療に専念したいから、ほっといてください!!!
って叫びたいですね🤚- 5月25日
-
にこママ☺
悪い人じゃないけど、話し方はきついです。
人のこといえないけど…。
よく言えば、娘と思ってますね。
普通ではありえないです。
ありえないことがいっぱいあります。
大事にしてもらってる部分もあるので、私も、実の親と思ってだいたいは対処してますが、おせっかいとか、やられすぎると疲れます。
辛さは絶対わかってませんね。
子供がほしいんだから、喜んで通ってると思ってそうです。
ちなみに、私も、ふたり目は自然にまかせようと思ってたのに、3年たち、40になってしまったので、後悔する前に、一度だけでも、と決めて、挑戦しようかなと…。
一度といっても、採卵が一度か移植が一度かとか、色々細かいことはわからない人にはわからないので、姑さんには、一度と言ってますが。
息子もあずけないといけないし。
採卵日になって、用事で見れないわーとかいわれるんが不安ですけど、よーくよーく、万障お繰り合わせの上、採卵日だけは私にあわせてもらえるように、頼み込みます。
色々聞いてくださって、本当にありがとうございます。- 5月25日
![moka](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moka
私も主様と一緒で1〇年子供が出来ずに体外で産みました。1〇年で年がバレると思いますが、私達親はどうやっても娘と一緒に居たくてもいられず先に死んでしまうのでその時に娘1人を置いて行くより2人いた方がというお互いの気持ちで2人目も体外で2度の流産を経験しながら今です。経済的にも精神的にも辛い時期になりますが各家庭の考え方があるので1人でも授かった尊い命があるのですから姑さんが口出しする事ではないと思います!姑さんが育児をしてくれるわけでも、援助してくれるわけでもありません。責任がないのでいくらでも言えるんですよ!主様と旦那さんの気持ち次第ですので、旦那さんから姑さんに旦那さんの気持ちを伝えてもらうのもいいと思いますよ!♡ 嫁がいくら言っても聞かないと思いますのでw
上手く姑さんに伝わる事を祈ります!
( ´ ▽ ` )
![ゆってん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆってん
一人っこでもダメじゃ無いと思います!旦那さんと二人で出した決断なら、兄弟がいてもいなくてもいいんじゃないですか?
コメント