
コメント

モンブラン
三ヶ月ごろ寝返りして自分で出すようになったので、やめました😂

退会ユーザー
完母ですが2ヶ月頃からやめました(笑)
抱っこした時やおならで出てました(^^)
-
☆ふたりっこ☆
回答ありがとうございます✨
やはりおならでも出ているんですね😊- 5月25日

晴日ママ
完母ですか
2人ともなかなかゲップ出すの苦手な子だったので新生児です(*≧∀≦*)
2人ともおならが凄かったです🤣
-
☆ふたりっこ☆
回答ありがとうございます✨
完母だとあまり気にしなくていいってママ友とかにも言われるんですけど、
そうなんですかね?
娘も、ぷっぷくぷっぷくします(笑)- 5月25日
-
晴日ママ
入院中5分さすって出なければいいって言われたので
そうしてました💦
今では自分でゲフーっていう時もあります🤣- 5月25日
-
☆ふたりっこ☆
私が出産した産院でも五分が目安って指導はありました😊
自分でゲフーって出たときはよっしゃーでたーってなります(笑)- 5月25日

ちみちみ
6ヶ月辺りにつかまり立ちをはじめて、その辺から立った時や座った時に出るようになったのでその辺でやめました😆1人で体起こせるようになったら勝手に出るのでいいかなーと😆
-
☆ふたりっこ☆
回答ありがとうございます✨
動きが活発になってくると、自分で出せるんですね🎵
ごく稀に、授乳後縦抱きした瞬間に出るときは気持ちがいいです😆- 5月25日

まさこ
寝返りしたらセルフでゲップが出るようになったので、しっかり寝返りが、できるようになった5ヶ月にはもうしてなかったです。
-
☆ふたりっこ☆
回答ありがとうございます✨
セルフて表現ナイスですね😊
やはり動きが活発になると自然に出るんですね🎵
長男の時はどうだったか、すでに忘れてしまっています😅- 5月25日
-
まさこ
寝返りできる頃は体も成長してるんでしようね😊
上の子の時のことすぐ忘れちゃいますよね💦💦- 5月25日
-
☆ふたりっこ☆
本当ですよね😊身長もここ半月ほどで伸びた気がします🎵
長男まだ2才なのに、記憶が曖昧です😅- 5月25日
-
まさこ
うちもまだ2歳になってないのに記憶が微妙です😅- 5月25日
-
☆ふたりっこ☆
それだけ、一日一日みるみる成長していってるって事ですよね✨
- 5月25日
☆ふたりっこ☆
回答ありがとうございます✨
寝返りするようになって、自分で出すようになったんですね🎵
自然と出るようになったら大丈夫ですかね?
息子の時はどうだったかもうすでに忘れてしまっています😅
モンブラン
大丈夫ですよ☺️
げっぷとしてでなければおならとして出すらしいですし😂
☆ふたりっこ☆
ありがとうございます✨
おならは、ぷっぷくぷっぷくしてます😆
げっぷ、すぐ出ないことも多いので、
すぐ出たときは嬉しくて、よっしゃ〰でたーって言ってしまいます(笑)
モンブラン
分かります、結構難しいですよね😂
☆ふたりっこ☆
本当にコツがいまだに分かりません😅
モンブラン
母乳だと特にゲップ出ないらしいですよ🤔
上手に飲んでいると空気を飲んでいないそうです🤔
☆ふたりっこ☆
そうなんですね😊
上手に飲んでくれてるといいなぁ✨