
コメント

メメ
産後、退院直前の検診ではどうでしたか?
カロナールなどの痛み止めは処方されませんでした?
余りに痛むようならやはり診てもらう方が安心だと思います
里帰りされているなら、近くの産婦人科で相談されてはどうですか?
痛みは大体退院前後くらいでなくなると思うのですが…緩和方法としては、やっぱりドーナツクッションとか楽でしたね

あきんこ
普通の椅子に座れるようになったのは2週間ぐらいかな?でもまだまだ痛かったです。全く痛くなくなったのは1ヶ月後ぐらいでした。
-
まくびー、
1ヶ月ってわたしにはまだまだ先ですね(´-ω-`)
早く治って欲しいです!- 5月25日

ぱるたん
吸引で傷口ひどく
糸が溶けるまでは痛みました
座るのも痛くて つねせいざでした。
糸は抜糸って言われたのでしょうか?
多分最近だと溶けると思うので
溶けるまでは引っ張られた状態なの
で痛いよって言われました
3週間ごろに痛みが引いてきました‼︎
-
まくびー、
溶ける糸使ってます!
溶けるまではやっぱり痛みが続くんですね(・ω・`)- 5月25日
-
ぱるたん
続きますね‼︎
一人目も二人目も糸溶けるまでは
痛かったです!- 5月25日

ままり
私は切開して一か月は座りにくい程、余裕で痛かったですよ(o_o)
個人差はあると思います。

ayumi
普通の椅子にまともに座れるようになるまで1ヶ月半ぐらいかかりました!
痔の人が座るような円座のクッションがやっぱりおススメです。
産後すぐで買い物に行くのも大変ですし、Amazonとかネット通販でも調べるとたくさん出てきますよ。
柔らかいのと固いのとあると思うのですが、産院にあったのが固いのでそれに慣れていたので固めのにしました。それもどっちが楽と感じるか個人差あるかもしれません。ちなみにこのクッション座ったからといって痛みがないとかではまったくないのですが普通に座るのとは全然違うと思います。
授乳もお世話も慣れるまで大変なのに椅子にもまともに座れなくて辛すぎると思うのですが、あと少しの辛抱ですよー( ;∀;)!

退会ユーザー
入院中眠れない程痛かったので先生に相談したら抜糸(溶ける糸)する事になり、抜糸した途端に涙が出るほどいたかったものが普通の、座るて痛いくらいになりました。
それでもドーナツクッションではないイスに座るのは1か月後くらいからでした💦
あまりに痛い場合、早めに先生に相談するといいですよ😊
私はあんなに辛い思いして我慢してたのに、もっと早く抜糸してもらえばよかったと思ったので😊
まくびー、
検診では特に何も言われなかったです。
退院のときにロキソニンを処方してもらってます。
あまりに痛みが続くようなら近くの産婦人科に相談してみます!
ドーナツクッションはやっぱりいいですよねー♫