※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rii☆mama
子育て・グッズ

5ヶ月の女の子がグズグズがひどく、ミルクを少ししか飲まない悩みがあります。最近は一人遊びをせず、ひっついて遊びたがることも。この時期の対処法についてアドバイスを求めています。

5ヶ月の女の子を初めて育児中です!

最近かなりグズグズがひどいのと、
ミルクの飲みがかなり悪いです💦💦

もともとかなり少食でミルクは3時間置きに
120程しか飲みません(´•ω•̥`)
夜は21~6時くらいまでは寝てくれます。
180作ってて120くらいしか飲まなくて
その30分〜1時間後に泣くので
残ってしまったミルクを飲ませたりしてます。
ちょこちょことしか飲めず、少食でお悩みの方
おられますか?(´•ω•̥`)
体重は今のところ標準に増えてくれてます💦


あと、5ヶ月に入る頃くらいから
ずっと一人遊びしてくれたりしてて家のことも
できてたのに最近では、抱っこしたり
ずっとひっついて遊んでないと泣きます。💦
そうゆう時期なんですかね??

よかったら、アドバイスお願いします(´•ω•̥`)

コメント

そろそろ体重戻そうかな

残ったミルクはあげたらダメですよー(;_;)20分くらいしたらもったいないけど破棄しないと。ちなみにうちはもっともっと少食でした☺️5ヶ月なんて1日の目標400でしたよ、それ以下の日もたまにありママリで相談しましたww
けれど病院の先生も体重が少しでも増えていれば問題ないっていうし途方に暮れていました。
けどあながち間違いじゃないなって気づきました。ちゃんと成長してるんですよね不思議と。最近は一気に200とか飲むときもあります、いきなり飲みはじめた!
ミルク40とかしか飲まなかった子が‼️

あとうちは一人で遊びますが気分で私の姿が見えなくなると甘え泣きすることが多々増えました‼️抱っこじゃないとだめな時間も増えました、時期なんでしょうね😢

マユ

全く一緒です!
少食で今も80とかしか飲まない時もあります!
しかも遊び飲みが酷いです( ノД`)…
体重は問題ないのですが💦

私も一緒にいないと凄いグズる様になりました!😱