
夜泣きがひどくて困っています。夢で怪獣が出てきて泣き止まないです。毎晩1時半と4時に起きます。同じ経験の方、対処法を教えてください。
夜泣きがひどくて参ってます。
たぶん、夢をみるようになったみたいで、何かのおばけ?怪獣?モンスター?的なものがでてきてるのかな?と思われる騒ぎかたして目をつぶったまま泣きわめきます。
一旦目を覚まさせないと、泣き止みません。
おっぱい飲ませて落ち着かせてからじゃないと再度寝ることもしません。
毎晩、1時半頃と4時頃にあります。
同じような経験されてるかたいますか?
あと、どのように対処されてますか?教えてください┐('~`;)┌
- まんま(8歳, 20歳)

退会ユーザー
うちの娘も毎晩ではありませんが、たまにそういうことあります!
なるほど…!夢見て泣いてるのですかね😲
いくら声掛けても目も開かない、届かない感じですよね?
うちも一旦起こしてますよ💡
リビングに連れていってお気に入りのぬいぐるみやボールあるよ〜!って言ったり、歌ってみたり😊目を開けて少し落ち着いたらお茶を飲ませて、寝かせてます👌
毎晩だとしんどいですね😭😭

ままり
夜驚症の可能性はどうですか?
うちの上の子はずーっと続いて10歳になって落ち着いてきました。
寝てから3時間くらいで恐怖のように泣き叫ぶ感じです。起きるとケロッと泣きやみます。

maco
育児、夜泣き、ご苦労様です(^ ^)
うちもそのような時期がありました、夢を見ていたのか、声をかけて起こしてあげると泣き止みますが、おっぱい&添い乳じゃなきゃねませんでしたよ💧
よなかに何度も起きる日々が2、3ヶ月続きましたが、しぶとく添い乳を続けた結果、夜泣きなくなりましたよ(^ ^)
時期なんだとおもいますよ!

まんま
返事が遅くなってごめんなさい。ご心配ありがとうございました。
この投稿した翌日から熱が出て、今に至ってます😥
どうも体調が悪かったみたいでした💧
夜泣くのは、熱が上がってしんどかったみたいです。
しかし、寝ぼけていると、やはり泣き続けてしまうので、一度起こすのはいいのかもしれませんね。
夜驚症という言葉をはじめて聞いたので、勉強になりました。ありがとうございました❗
コメント