![いちご大福](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
私がおかしい、冷たいのでしょうか?心が狭いのでしょうか。旦那のいとこ…
私がおかしい、冷たいのでしょうか?心が狭いのでしょうか。
旦那のいとこの話です。特に仲が良いわけでもありません。
三重県に就職先を見つけ親、兄弟の反対を押し切り自ら行きました。が、三重県まで行ったのにやっぱり働けないと一回も働かず帰ってくる羽目に。
よくよく話を聞くと鬱病らしく、病院の先生からは絶対に無理、失敗するのがオチだと親達は言われていたそうですが、働く意欲が出てきてるのを否定し続けるのも良くないってことで渋々賛成することに。
結局ダメで親からフェリー代を貰って帰って来ようとしてたみたいですが、フェリーでは帰りたくないとキャンセルし、私の旦那の元に金を貸して欲しい。5万くらいあれば飛行機で帰ってこれるから早めに貸してくれないか、っと連絡があったそうです。
旦那は自営業で会社のお金で都合つけて貸すと言っていましたが、私は到底納得できません。
1ヶ月半後には出産を控えている、毎月家庭は赤字、もちろん貯金なんて無い、税金の支払いや、義両親からの借金。こんな状態で人に金貸す余裕なんてどこに???
百歩譲って貸すとしても余裕ないからフェリー代しか出せないって言うのが普通では??
なぜ親も兄弟も渡さないのに私の旦那が飛行機代の面倒を見なくてはいけないのでしょう。
相手が鬱病だから?特に世話になった人でもないのに?
ほんと理解できず辛いです。
お金に余裕があれば全然問題ないです。ですが、これからお金かかるのがもう目に見えてわかるのに、旦那にも毎回余裕ないって言ってるのに、そんな中でいくら会社のお金とはいえ、五万もの大金を貸す旦那の神経が理解不能すぎて辛いです。
- いちご大福(7歳)
コメント
![みっきーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みっきーママ
んー。
そうですね。
その余裕があるなら、家に入れてほしいですよね。
親も兄弟も貸さないなら家族がその方針だと思うので、従兄弟と言えど首を突っ込まない方がいいと思います。
![mint](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mint
それはもう貸すんじゃなくてあげるということですよね。
病気で働くこともできないなら返ってくる気がしません。
余裕がない中で5万をぽんと出せるかと言ったら、私はできないです…
-
いちご大福
理解に苦しみます。どれほどお金の件で頭抱えてるのか旦那にはこれっぽっちも伝わって無いみたいで涙がでます。鬱病の奴が困ってるのと嫁が困ってるのは別件らしいです。
- 5月25日
![mommy🌈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mommy🌈
私の兄は発達障害やその他障害をもってます。
以前、全く同じような事ありました。
結局親が出して帰ってきましたが、
親戚は絶対お金は貸さない方がいいですよ!
一度優しくしたらまた頼ってきます。
ここはもうご両親に払ってもらうしかないと思います。
正直そんな状態になったら、
どんどん自信を失うだけで、
深刻化していきます。
もう通われてると思いますが、
自治体や病院・市役所に相談して
社会復帰できる施設などに入った方がいいと思います。
私の両親も兄には苦労してます。。
わたしも出産時期とかぶりイライラでした。大変ですよね😢
-
いちご大福
いとこの親がもう金ないから俺が貸すしかない!って考えなんでしょうけど…
一度もお金の件で安心させて貰ってない身としてはほんとに理解できません。嫁の言うことよりも、連絡取り合わない血の繋がりのある身内の方が優先順位上なんだなっと感じさせられました。- 5月25日
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
同じくうつ病なのですが
旦那さんのいとこさんはただ働きたくないだけ甘えているという感じにとれてしまいます…。
-
いちご大福
もう30手前の良い大人が…鬱病なんだから仕方ない、まず帰ってこさせないと!みたいな感じがほんとに腹たちます。
- 5月25日
![bell](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
bell
いとことはいえ、違う家庭の問題だと思うし、私だったら旦那さんの会社のお金だとしても出させたくないです!
そこはいとこが必ずしも関わらなければいけない話ではないと思うし、キリがない気がしますよね…(・・;)
私も親が自営業をしていて、雇われの人とは違うお金の大変さがあることは理解しています。
その大変さとこれからお金がかかっていく大変さを考えたら、本当に不安ですよね(*_*;!
私ももし自分の旦那とそんな話しになったらきっと大喧嘩です(^_^;)
-
いちご大福
ですよね?ほんと私がおかしいのかと思うような事ばかりで理解に苦しみます。
- 5月25日
![える](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
える
5万って…大金ですよね😱
それをいとこさんのワガママで飛行機代を親でも兄弟でもない、いとこ(旦那さん)に借りるだなんて世間知らずというか…頭おかしいですよ!
お金を稼ぐということがどれだけ大変かを、鬱病のご自身が1番分かってるはずなのに簡単に5万貸してって言えちゃうんですね😥
私なら一銭も出させません。
絶対貸したお金返ってこないですもん。
もし貸すならフェリー代のみ、借用書に署名と印鑑押してもらってから貸します。
-
いちご大福
鬱病だし、まず帰って来させないと自殺するよ?って…知らんこっちゃないですよ。親がないから旦那が貸す、全く理解できませんし、余裕あったんだと驚くばかりです。
百歩譲って親が貸した分と同じフェリー代のみですよね。- 5月25日
![kumi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kumi
帰ってくるのフェリーじゃ嫌って。。。笑
本当に帰ってきたかったらどんな方法でも帰りたいものじゃないんですかね?
ただ甘えてるだけなんじゃないですか??
-
いちご大福
生意気過ぎですよね(笑)
旦那が2つ返事で貸すって言ったからナメてるんじゃないですか?
こんな五万もホイホイ貸してくれるならまた貸してって来るでしょうし…
もう何言ってもウザがられるので私の手に負えません(笑)- 5月25日
![白米](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
白米
冷たくないと思います。
いとこからは回収できなさそうなので、いとこの親に報告して、そちらから回収する約束を取り付ければ貸すことを考えますかね。
![asachi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
asachi
1回貸してしまったら
次がありますよ絶対、
また貸してっていってきます。
それに旦那さんのいとこ
なんですよね??
1万歩譲って関係性が兄弟だとしても
理解に苦しむのに、いとこに
そこまでしなきゃいけない理由が
見当たりません😭
その方に今までお金の工面を
してもらったいたのであれば
話は別かもしれませんが
そういうわけじゃないですもんね?
そのいとこの親御さんが
工面すればいい話。
旦那さんはもう一度今回貸す
=今後も頼まれる可能性が高い
という認識が低いと思うので
もう一度お話されたほうが
いいかなとおもいます😵
![あゆたま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あゆたま
ここのコメントを旦那さんに見せたらいかがですか??
一緒に住むものの気持ちを全く理解していない旦那さんってことがわかると思いますよ。
申し訳ないですけど、いとこは家族ではないのでお金を出すと言う判断はいとこの親がするべきで、他人の旦那さんがすることじゃないです。
なぜ他人の家族にでしゃばり1番後々の問題になる金銭面で援助するのか……。
いとこの親に連絡するべきです。
今回貸したら今後も同じように金銭要求されることになりますよ。
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
鬱だろうがなんだろうが、家計に余裕があろうがなかろうが
従兄弟には親も兄弟もいるんですし
貸すものではないと思います!
言い方悪いですが、ましてや貸して返ってくる見込みのない人ですし、、、。
良い案は出せないですが、いちご大福さんのお気持ちとてもわかります。
いちご大福
ほんとに家にいれてほしいです。
旦那のせいで赤字になってるのに…そんな余裕あるなら家庭にいれてと言ったら、それとこれは別の問題でしょ!っとの事でもう呆れ果てました。