

まんま
あまり子供との時間取れてません💦
18:00 お迎え
18:20 家着(本当はもう少し早く帰れるはずですが……息子のペースに合わせるとこれくらいの時間に💦)
急いでご飯作り……
19:30 ごはん
20:00 お風呂
21:00 就寝
の流れです。
最近はごはん作ってるときに台所入れてあげて、食材見せて遊んだり、水で遊ばせて、息子と遊びながらって感じにしてます😣
その方がごきげんで、プレッシャーがないので😅
でもなかなか疲れて帰って休む間も無く、、なので、、さらに疲れます😂

かなちゃん
以前8時~18時まで仕事してました!
ぶっちゃけ仕事の日は全然遊んだり出来ませんでした💦
18時半帰宅→夕飯作り→夕飯→お風呂→寝かしつけ 終了
って感じです😫💦
休みの日にお出かけですかね😓

yuttan
フルタイムで働いてます!
旦那は朝早いので
私が送り迎えしてます!
ごはんあげたり
着替えさせるのも私です!
帰ってからは
ちょくちょく遊びながら
家事してますかね。。。
子供との時間も取れるように
というか。。。
着替えさせたりすれば
必然的に関わってますし。。。
家事全部終わった後とか
絵本読んだり遊んだりは
してます!!!!

ままり
1歳なったばかりで4月から
保育園に預けてます😊
朝は遅めの9時に預けて
迎えは18時くらいです!
それからご飯食べさせてお風呂
いれて〜ってしてたら
19時すぎて寝る前は
あまり興奮させる遊びすると
寝つき悪くなるので
サークルに一緒に入って
くっついてお話ししたり
絵本読んだりしてます😂
20時には眠くなるので
帰ってからは2時間しか
過ごせる時間なくて
寂しいですがその分
休みの時はいっぱい遊んでます😊✨

きゃん☆
5月から預けてて、今は1歳未満なので7時半に預けて17時半にお迎えって感じですが、来月誕生日を迎えてからは完全にフルなので、7時に預けて18時半お迎えになります。
今でも17時20分くらいに家着いて、保育園の洗濯物を整理したり、連絡帳確認して、18時にご飯、19時にお風呂、大人のご飯と次の日のお弁当作ってたら20時くらいになって、子供寝かしつけ、、っていう感じでほぼ触れ合えない感じです😳💦
最近は少し時間の使い方に慣れて来て、触れ合える時間が伸びた感じです!❤️
来月からがどうなることやらですね、、🤣
コメント