![なっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11ヶ月の赤ちゃんが偏食で食べない悩みです。白米以外は食べず、どうしたらいいか不安です。
生後11ヶ月離乳食食べません😭
もう一歳まで一月ないのに食べないお子さんいらっしゃいますか❓💦
正確には、食べないというか偏食すぎて食べるものが決まってる感じです😭
トーストしたパン、ヨーグルト、果物しか食べません💦
おやきやハンバーグ、おにぎりなど散々試しましたが駄目でした、、フレンチトーストは少し食べました。
白米を全く食べてくれなく困っています😭いつまで続くのでしょうか、、
いままでは白米➕野菜や肉を混ぜたものを誤魔化しながらあげていましたが、最初はスプーンに乗っているものを完全に見極めてご飯だと口を全く開けないので誤魔化しがききません💦💦
いつかなんでも食べるようになるんでしょうか、、
- なっちゃん(7歳)
コメント
![しり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しり
うちの娘も食べるものがかなり限られていてほぼ母乳で一歳くらいまで育ちました💦一歳を過ぎたあたりから卒乳し、少しずつ食べるようになりましたがいまだに偏食で少食です。毎日ご飯のことが悩みです…。娘もごはんを食べなかったのですが、パンが主食の国もあるから大丈夫だよと義母に言われ納得しました!
食べるものが気分で違うのでもう栄養とかあまり考えず食べてくれたらいいやって思ってます!
![あだむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あだむ
我が家もです!
とんでもないおっぱい星人で食べ物にあまり興味を示さないです😭💦
9ヶ月過ぎから離乳食を全く食べなくなり、突然おっぱい星人になりました😭野菜やお肉、魚を出汁で煮て、とろみをつけてあんかけ丼で少し食べました!
10ヶ月頃に突然もりもり食べる時期が2週間位続き、また突然パタリと食べなくなりました😞
とくにご飯は進まないので、おにぎりにしてゴマをふったり、焼きのりで巻いたりしてますが…必ず4口目でベーとされます😭
塩なのですこーし味付けをしてみてもやっぱり食い付きが悪い…😞
鰹出汁で煮たにんじん、じゃがいも、大根をスティック状にすると喜んで手づかみ食べしていました…まあ一時期ですが笑
しらすを煮たのも手づかみ食べします…スープに入れていたのに器用にしらすだけつまんでパクパク食べます💦
もう何が正解か全くわからず毎日試行錯誤ですが…まぁそのうち食べるようになるでしょと呑気に考えています😂イライラして食事の時間が苦痛になるのは私も娘も嫌なので💦💦
-
なっちゃん
コメントありがとうございます😊
離乳食食べないって子は良く聞きますが、さすがに1歳間近になってここまで食べないと焦りますよね😅
おっぱい星人になってしまったんですか💦
食べてくれる時期があったならまたいつか食べてくれるようになりそうですけどね💦
大変ですよね😭
おっこれは食べた!と思うものが出来てストック作っても、次の日から全然見向きもしなかったりしますよね、、😭
本当試行錯誤しまくって疲れました、、栄養バランス気になりますが、今は好きなものだけで良いですかね😭
確実に食べてくれるものじゃないと私も用意するのがしんどくて😅💦- 5月25日
-
あだむ
私も栄養バランスがとっても気になりますが…離乳食全く食べなかったけど一歳過ぎて幼児食を普通に食べるって話もよく聞くから、まぁいいやと思っています😂
うちの子、お麩が大好きなんです💦あまーいクッキーは、ほんの少しかじってポイするのに、お麩は自分で袋に手を突っ込んでそのままスナック感覚でばくばく食べてます😊お麩なら、良質な植物性たんぱく質って言われているし、でも原材料は小麦粉だから炭水化物もたぶん少しかねるし笑
CO・OPの野菜麩なので、お野菜も…なんて…ほーんのわずかにしかならないものにすがっている状態です😂😂
こればっかりは頑張れば報われるものでもないと思うんですよね…私は、手も気も抜きながらでいいと思っています😂- 5月25日
-
なっちゃん
幼児食ふつうに食べてくれたら嬉しいですね😆
お麩❗️サクサク系ならうちの子も食べるかもです😊試してみようかな❗️
ほんのわずかでも野菜入りだし、、❗️って言い聞かせるしかないです😅
ちなみにうちは、2週間くらい前からパン、フレンチトースト、ヨーグルト、果物、お味噌汁の大根しか食べないです😅
それ以外のものは断固拒否❗️かなり頑固なので長い戦いになりそうですが、手抜きしつつやるしかないですね😅- 5月25日
なっちゃん
コメントありがとうございます😊
そうなんですね😭💦うちも一歳までほぼ母乳になりそうです、、もうあまり出ていませんが💦
パンが主食の国もある、、たしかにそうですね!
スティックパンをトーストしたものならたくさん食べます!🍞
本当にすごい限られていて、見た目で分かるみたいで口を開きません😭
野菜はヨーグルトに混ぜていますが、ご飯を食べないから肉や魚は混ぜられないし、、本当困ります😭😭
卒乳してもあまり期待できなそうですが、パンでもバナナでもとりあえず食べれば良いですかね💦
毎日ご飯悩みますが頑張りましょう😭
しり
ごはん食べなくてもパンで炭水化物、肉や魚を食べなくてもヨーグルトやバナナでたんぱく質とれているので大丈夫だと思いますよ!
あとは6ヶ月から飲める野菜ジュースをあげて野菜を食べさせた気持ちにしてました💦今はたま〜に麺類あげてみたり、ごはんはちっちゃいおにぎりにしたり、食べやすそうなポークピッツやアンパンマンソーセージあげたり、果物と見せかけてトマトあげたり。。笑
ばっかり食べもある日突然変わる可能性もありますし(娘がそうです)、いつかは食べる日がくると希望を持ちましょう、、、⭐︎時間が解決してくれることだって信じています😂
なっちゃん
ありがとうございます😊
とりあえずパンが主食で良いですかね💦どんなに加工したり好きなものに混ぜても、白米は絶対食べてくれないので💦
野菜ジュース❗️気休めかもですが、良いですね👏
離乳食始めた当初からずっと食が細かったので、もともとそういうタイプかもしれませんがせめて白米、おかずも少しは食べるようになったら良いです😅💦