![ha-yu(*´꒳`*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
里帰り中の37週目で、立会い出産のタイミングについて相談です。飛行機距離での出産経験者、連絡タイミングを知りたいです。
今日から37w♡
やっと正産期まで(≧∇≦)キター♪
里帰り中なんですが、
飛行機の距離での里帰り出産した方で、
立会い出産された方いますか?(^-^)
(私は、中部地方→北海道で、
自宅からセントレア空港まで1時間、
新千歳空港から病院まで約1時間です)
立会い出産に間に合いましたか?
どのタイミングで、旦那に連絡したら、
間に合うのかなー?
病院からは、陣痛が5分間隔になったら、
連絡して来て下さいと言われましたが、
それは、私が病院に連絡して行くだけなので、
そのタイミングだと、旦那は間に合わない気がします💦
破水から始まったら、そのタイミングで連絡すれば、
間に合うかもしれないですが…
同じような感じで里帰り出産した方で、
立会い出産に間に合った方、
どのタイミングで連絡しましたか?♪( ´▽`)
- ha-yu(*´꒳`*)(2歳2ヶ月, 6歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も今里帰り中で関東と東北の距離です。立会い希望なんですが間に合うか不安で💦どうしたらいいんですかねー
答えになってなくてすみません💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
全く状況は違いますが………
平均的に陣痛から10数時間で出産の方が多いかと思います。かと言って初産でも数時間で生まれる場合もあればあたしのように22時間かかる場合もあります……😅😅多種多様なので難しいところですよね🤔🤔24時間以上の人(微弱陣痛など)は珍しいかとは思うので、立ち会い希望でしたらご主人には「これは陣痛だな!」と思った時には連絡した方がいいかもです。あたしの場合は最初から5分以内の間隔でしたが長時間になる場合もありますが(笑)
-
ha-yu(*´꒳`*)
最初から5分間隔の陣痛だったんですね✨
5分間隔から始まっても、
22時間もかかる場合もあるんですね(°▽°)
それだと、間に合いそう✨- 5月24日
![ゆうママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうママ
私は里帰りではないんですが…
異変(陣痛・破水)に気づいたら即旦那さんに連絡するのが一番だと思います!
私の場合は深夜2時に陣痛開始、午前10時すぎに出産だったのでもし同じ感じだとしたら飛行機の飛んでる時間とか考えたら明らかに間に合わないと思うので…
-
ha-yu(*´꒳`*)
8時間で出産だったのですね✨
夜中の陣痛開始で、
午前中に出産だと、
飛行機が飛んでないので、
間に合わないですね( ´Д`)- 5月24日
![めぐ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めぐ
兆候が見えたら連絡してみてはどうでしょうか?
一人目、4時間、二人目、5時間で産まれたので5、6時間かかるなら間に合わない可能性も😣
-
ha-yu(*´꒳`*)
本陣痛とわかったら、
すぐ連絡しようと思います♪( ´▽`)
1人目で4時間ってすごいですね✨
間に合う事を願って、
早めに連絡しようと思います✨- 5月24日
ha-yu(*´꒳`*)
私も間に合うか不安です💦
初産なので、出来れば誕生の感動を一緒にと思っていますが、
連絡のタイミング困りますよね💦
夜中だと、飛行機も新幹線もないし💦
ママリ
そうなんですよね💦私も初産だから立会いたくて💦
ha-yu(*´꒳`*)
朝に陣痛が始まってくれると、
飛行機乗れるんですけどね😂
夜中に始まる人も多いみたいなので、
赤ちゃんに話しかけて、いいタイミングで出てきてもらわなきゃですね✨笑