
コメント

ビーデル
気温が高めの時はシャワーでもいいと思いますよ!

退会ユーザー
一緒に入ってシャワーで済ませたら良いと思いますよ😊わたしは子供が昼寝してる時自分のシャワーは5分くらいで済ませておいて夕方決まった時間に次は子供連れて入ってました!
そうしたら一度に自分も子供も…って慌てなくても済むし起きてる子供を待たせる必要もなくなります💓
-
エミリ
バスマット引いてその上での転ばせて体洗う感じですかね!?
それだいぶ楽です(;_;)✨- 5月25日
-
退会ユーザー
わたしは椅子に座って自分の足の上に子供寝かせて洗ってましたよ😊
頭洗う時は膝側に頭来るように仰向けにして、身体洗う時は利き手の反対側に頭来るように横向き、背中やお尻洗う時は縦抱き(授乳後にゲップさせるような体制)って感じで洗いやすいように抱き型変えながらやると良いです💕- 5月25日
-
エミリ
あー抱きかかえいいですね!!!✨それにそこまで密着度が高いと赤ちゃんも安心してくれそうです😊
練習しながらやってみます!!ありがとうございますー!!💓- 5月25日

ゆい
洗う時は膝の上で洗って、ベビーバスを湯船がわりに使ってました^ ^
2か月目頃からタミータブ使ってました。
しばらくは成長が早くて皮脂もいっぱいでるので、湯船つけてガーゼで優しくこすってあげたほうが汗疹や乳児湿疹になりにくいと聞いたので、無理ない範囲で頑張ってくださいね!
-
エミリ
なるほど、自分も一緒に入ってってことですよね!?✨
タミータブ検索しました!!こ、コンパクト!!😳
今ちょうど乳児湿疹も出来てるので、ケアのために最後とぽんとはいるお湯で用意してみようとおもいます!!- 5月25日
エミリ
お風呂場にバスマット引いてシャワーで流すでいいですかね!?✨
ビーデル
私はそうしてきましたよ!