
7ヶ月の赤ちゃんが夜中に何度も起きてミルクを欲しがるので、夜間断乳を考えています。皆さんはいつ頃夜間断乳を始めましたか?どれくらいでスムーズに寝てくれるようになりましたか?
夜間断乳について悩んでいます(´・_・`)
7ヶ月で離乳食二回食しっかり食べます!
最近夜中2.3回起きるようになってしまい
完ミで育てているのでミルクをあげているのですが、
現在2人目妊娠中で、夜間断乳は一歳頃にしようかな〜と思っていたのですが妊娠したのもあり2人目が生まれるまでに夜間断乳をしたいな〜と考えています。
皆さんはいつ頃夜間断乳始めてどのようにされましたか?
何日ぐらいですんなり寝てくれるようになりました?
- k.m(6歳, 7歳)

みずき
私はミルクは一歳ちょっとまであげてました。
離乳食食べてたので、夜寝る前の一回あげてましたが、それももういらない頃かなと思いそこからばっさりあげなくなりましたね⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
うちの子の場合はミルクあげてる時も夜ねてくれてましたが‥。

3kids
2人目のお子さんはいつ生まれるんですか?
全員完ミで育ててます。
長男は11ヶ月の日が健診日で、保健師さんに、離乳食もしっかり食べてるし、身長体重しっかり成長もしてるから、もうミルクあげなくていいよーと言われ、その日から一切ミルク辞めました。
夜は3日夜中起きましたが、トントンして寝かし、3日で終わりました。
二男はもともと4ヶ月の頃から朝まで寝るタイプだったので、夜中はその頃から飲んでません。
完全に断乳したのは10ヶ月の時。この子もしっかり成長してるから、そろそろやーめよって感じで辞めました。昼間のミルクをやめただけだったので、その日で終わりました。
成長具合を見て、かなり小さめとかじゃなければ、母乳と違っていつまでもあげるメリットあんまりないと思うので、お子さんに合わせて辞められるといいと思いますよ☆
コメント