![りな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
病院に誘発分娩を希望したが断られ、ストレスで辛い。友人からのラインが重荷で返信もできず、子供に対する罪悪感もつのる。
限界です。予定日超過4日です。今日、精神的ストレスが限界に達し誘発分娩を早めてほしい、と病院に電話しましたが断られてしまいました。
結局、来週の火曜まで様子見です。
お腹の中が居心地いいとかもうすぐ会えますよ、とかもう聞き飽きました。もう産みたいという気持ちすら無くなってきました。
なぜか異性の友達から毎日まだ?どう?と連絡がきます。
お腹にいる頃から引きこもり体質だね、と言われました
その友人は独身で私の知る限り周りに子持ちの友達もいません。
なのにもっと動け、こうした方がいい、ああした方がいい、と1日に5通ほどラインがきます。
もの凄くストレスで今は通知オフにして返信はしていません。
もうしんどいです。
子供に罪はない、しっかりしなくては、と思っても心がついていきません。
- りな(6歳)
![もちもちちくわぶ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もちもちちくわぶ
生みたいという気持ちすら無くなっちゃったんですか(^_^;)
大変ですね。
うざい通知はオフ!スルー!ですよ。
余計なお世話ですよね....
![まあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まあ
まだ超過4日目なら焦ることないんじゃないでしょうか?
その友達は意味不明ですね。
ブロックした方がいいのでは?
引きこもりとかこうした方がいいとか、その友達に関係ないのに何分かった風な口を聞いてるんでしょうかね笑
頭おかしいんでしょう。
無視です無視!
りなさんと赤ちゃんのペースで頑張ってください😊
![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみ
産まれるタイミングは赤ちゃんが決めるそうです。そろそろ出ようかなと思って出てくるようで、のんびりやの子は予定日過ぎに産まれることが多いと病院からもらった本に書いてありました。
周りからいろいろ言われるのは私も嫌になると思います。多分私だったら、ケータイの電源をオフにするか、はっきり友達に自分の気持ちを言うと思います。ほっといてほしいですね〜〜
![もっちーモチモチモチモチモチ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もっちーモチモチモチモチモチ
その友達、はっきり言って気持ちが悪いです…
わたしなら通知オフどころかブロックします。
同性でも腹がたつのに異性って…
![あたーっちゅ♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あたーっちゅ♪
お疲れさまです。
産まれたらこっちから連絡するね!って言ってもダメですかね?
というか、それでもわからない人ってよっぽど人の気持ち考えないんでしょうね…
予定日はあくまで予定ですからね…
赤ちゃんに予定日過ぎてるよーって知らせたいですね(^^;
今は周りからの連絡はシャットダウンして散歩しながら赤ちゃんに出てくるよう説得しましょう(^-^)
![にくきゅう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にくきゅう
どうかご自分を責めるのはやめて下さいりなさんは悪くありませんよ😢
私の知り合いに予定日10日すぎて産んだ方がいますし周りの事は気にしなくて大丈夫だと思います。
私も早く産めと周りに急かされましたがあまり気にせず赤ちゃんと私のペースがあるのにね!とお腹に話しかけていました。
赤ちゃんはずっとお腹にいる訳ではないのでいつか出てくるんだからいいでしょくらいな気持ちで大丈夫だと思いますよ🍀
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も予定日超過5日目です!
上の子のグズグズと体重管理、陣痛来ないのが一番ストレスで毎日イライラしてます( ´˙꒳˙ )
1人目を10日超過で出産してるので今回もそうなのかなーと思ってるんですけど疲れますよね...
私も友達から産まれた?ってライン来たのでまだだから産まれたら教えるって軽ーく流しました!
![とあまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とあまま
私もその気持ち分かります!
私は里帰り出産で実家に帰っていたのですが、父と母から毎日のようにまだ❓まだ❓もっと運動したら❓と言われてストレス半端なくて発狂したいくらいでした💦
結局、10日も予定日を過ぎての出産でした。
早く会いたいもどかしさと、周囲からの過剰なプレッシャーとで頭がおかしくなりそうでした。
赤ちゃんは、苦しい出産に向けて自分で今だ‼️とタイミングをみて産まれてくるそうです。
ママがストレスを抱えた状態だと赤ちゃんが察しているのかも知れないですね😭周り、黙ってて!
![梅](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
梅
わかります。私もそうでした。
騒いでる周りは放っておきましょう❗️
私だって早く産みたいけど、出てきてくれないから仕方ないじゃん❗️って思ってました(ー ー;)
![ましゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ましゃ
異性の友達はおせっかいですね💦
私だったら生まれた後も連絡したくないです(笑)
予定日はあくまで予定日ですし、予定日に生まれてくる方が稀なくらいですから、気にせずゆっくりお過ごしください
私自身も予定日一週間過ぎてから生まれました!
3600gありましたが安産だったそうです
![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み
周りの人、さすがに言い過ぎですね。
周りの人がおかしいだけで、4日超過なんか普通にあることですし、気にしないで生活した方がいいです😢💭
そして、誘発分娩は痛さがバンッと来るのでできるだけ自然の方がいいですしね😊🙏🏻
![わたげ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わたげ
私も臨月がしんどくてしんどくて、予定日前から限界を感じて友達や親、義理の親にも聞かれるのが無理になりイライライライラしてました。。。😱
ラインがくるたびに、どうー?とか心配してくれてるのはわかるけどこっちが1番思ってるから黙っとけ。産まれたら言うって言ってるやろ
と声に出して叫んだり。笑🤣
そこから返信は全員にコピーしてもうこうなったら赤ちゃんが出たいと言っても出さんことにしました。もし産まれたらすぐ報告しまーす!!と返してました😂
イライラするのめっちゃわかります!!
![りな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りな
皆さまコメントありがとうございました。
まとめてのお返事でごめんなさい。
さっき例の友達から、予定日過ぎる子は障害とかダウン症らしいよ、とラインが来て爆発してブロックしました。
涙が止まりません。
昨日までウォーキング、スクワットなどを頑張っていましたが今日はもう何もやる気が起きずただ横になっています。頭痛も酷いです。
どうしたら赤ちゃんのペースだから、とゆったりとした気持ちでいられるのでしょうか。
![まあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まあ
心配です。
りなさんにとって、なんでそんなにその友達の言葉に影響力があるんでしょうか?
そんなに大切な友達なんですか?
みなさんコメントしているように、その友達おかしいですよ。
とにかく、気にしちゃダメです。
ママリで皆さんに聞いてみてください。予定日何日超過しましたか?って。
もっと超過した人いっぱいいると思いますよ。
ゆったりとした気持ちでいるためには、りなさんがその友達のおかしな意見に耳を貸さないことです。
気をしっかり持って頑張ってください!!!
![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみ
無神経な人ですね‥
ブロックで全然いいですよ
その友人と関係を切れば、だいぶストレスが減るんじゃないでしょうか。
ゴロゴロして、お昼寝したり、ぼーっとしたり、テレビみたり、気が向いたらお散歩いったりして
私はよくゴロゴロしながら空をみて雲が動いてるのをぼーっと見てます。笑
産まれてくるまで、1人でのんびりできる時間はあと少しだ〜と考えるのはどうでしょうか。お大事にしてください☺︎
![べに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
べに
大丈夫ですか?
私は長男は10日超過、この前産んだ3人目は6日超過でしたよ。今アラフォーなのでそのお友達の言ってることが正しければ私の子達も障害やダウン症ということになっちゃいますが、そんなこともなくすくすく元気に育っています。
どっからの情報ですかね。無視でいいと思います。
もし初産でしたら超過することが多いみたいですし、41週までは正産期なのでそれまではまだ何日かあります。誘発も早すぎるとかなり痛みが強くなるそうです。なので様子をみてギリギリまで使わない先生もいるそうです。
![りな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りな
まー様
みみ様
べに様
お返事ありがとうございました。
件の友達は幼稚園からの付き合いなので、たぶんなんの遠慮もなしに言葉を発してくるのだと思います…
総合病院に通っていて精神科にも通っているのですが、産婦人科と連携していて私の精神状態が持たない、とのことで来週の月曜に入院して誘発分娩になりました。
最後の最後までこんな母親で赤ちゃんには本当に申し訳ないです…
コメント