
切迫で初期から寝たきりなんですが、自覚なしでどんどん頚管長が縮んで…
切迫で初期から寝たきりなんですが、自覚なしでどんどん頚管長が縮んでいきます。
もともと短い体質でもあるので安静にするしかないのですが、
もし入院となったら出産まで入院になるのでしょうか…。
前回健診時は28週4日で24mmでした。
明日2週間ぶりの健診ですが縮んでそう💦
気になって調べたりしてるんですが、
入院して経過が良ければ34〜36週に帰れるとか
そのまま出産まで入院、または誘発分娩をするとか色々書いてあってよく分かりません。
まだ水通しもしてないし迎えるお部屋も整ってない、
旦那も忙しくて家も散らかり放題だし…。
もうここまできたら入院は覚悟の上だけど出産までに一度帰宅したいな…。
入院による精神的なダメージより、お迎え準備や入院費の心配の方が大きいです。
経験のある方教えてください🙏
- はじめてのママリ🔰(妊娠30週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
病院と主治医の判断と基準なので、一概には言えないですが、私が入院したときは25ミリ以下で入院、30ミリ以上もしくは37週になったら退院でしたね🤔

はじめてのママリ
子供二人とも切迫で入院してます😂
状態にもよりますが、総合病院の場合は万が一早産で産まれてしまってもNICUなど対応できる設備があるため一旦退院できるケースがあり、個人クリニックの場合は出産まで入院、もしくは退院できるとしても生産期に入る37週以降になることが多いです。
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
NICUのある総合病院に通ってます!
産院にも通ってましたが、確かに安静の度合いが全く違います🤔- 2時間前

あーる
逆子でなければ入院したとしても36週以降には退院できると思います。
私は逆子だったので、出産まで入院でしたが…
入院費は生命保険に入っていたのでかなりの金額がプラスになりましたが、生命保険には加入してますか?

はじめてのママリ🔰
子供2人いて、2回とも切迫入院になってます💦
入退院の基準は、病院によって様々です🤔
大学病院で、早産児にも柔軟に対応できるようなところなら、通院で済む場合でも、個人院などでは即入院!みたいなこともあります。
1人目の時は、突然の入院で、37週まで退院できず、準備は何もできませんでした💦
はじめてのママリ🔰
そうですよね、病院や医者によって様々ですよね💦
私のところは20mm以下で入院なので、ギリギリ耐えてるって感じです🥲
入院してないのにその後のことが気になってしまいます💦
はじめてのママリ🔰
23〜37週までの丸3ヶ月入院しましたが、赤ちゃんの物とかは全てネット購入しました!入院費は大部屋で1ヶ月あたり10万いかないくらい、個室で1ヶ月あたり30〜40万くらいでしたね🤔