
コメント

まんまる
私、保育園用のお布団セットでした☺️💦

ぴっぴい
新生児ようはかたいので
窒息を防ぐようにできてるようで
保育園用のは柔らかいので
私は怖くて新生児用かいました( ; ; )
何かあっては怖いので(T . T)
あとは自己判断ですね(;_;)
-
.
そういう意味があったんですね...
新生児用のマットレスは西松屋だと2000円ぐらいで買えますもんね?
敷きパッドは残してあるので2000円ぐらいなら買った方がいいかなー😔- 5月24日
-
ぴっぴい
はい、マットレスだけで充分だと
おもいますよ♪
マットレスに防水シートひいて
その上にバスタオルひいてました(^_^)
セット買いましたが掛け布団使わず(笑)
マットレスと防水シートがあれば
夏生まれですよね^_^?
タオルケットもバスタオルで代用
できますし、大丈夫だとおもいます♪- 5月24日
-
.
ありがとうございます⸜( ´ ꒳ ` )⸝
夏生まれなのでそれで十分そうですね♩
親切にありがとうございます♡- 5月24日

杏
自己判断かとは思いますが、私ならお下がりのお布団の衛生状態が気になります💦(ダニなど)最近の新生児用からのお布団は防ダニ抗菌加工で気持ち的に安心して使えるのもあります。ウチも2人目を出産しましたが、下の子用に新しく布団セットを購入しました。
お昼寝布団は、柔らかいので事故も怖いですよね。
-
.
2人目も新生児用の布団セット買った方がいいですか( ˙-˙ ; )
新生児用布団セットは高いのでマットレスだけでもいいかな?って考えてるんですがどう思いますか?
新生児用マットレスの敷きパッドはまだ残ってるんですが...- 5月24日
-
杏
ウチの場合は、上の子(2歳半)が保育園で新生児から使っていたお布団セットを使用している為新しく購入しました😅なので下の子に使うお布団がなかったのが理由です。マットレスだけ用意してあげれば十分だと思いますよ😊
- 5月24日
-
.
あ、そうだったんですね\( ¨̮ )/
マットレスだけでいいですね!
ありがとうございます😊♡- 5月24日

はなこ
寝る時はちゃんとした布団に
寝かせた方がいいとききますよね!
私も敷きパッドだけかって
あとはお昼寝用でした!😳
-
.
やはりそうですよね(◞︎‸◟︎)
買い直したいと思います😭👏- 5月24日
.
あ、ほんとですか?\( ¨̮ )/💓
それなら安心です◎