

ママリ
うちの子はなんですが、蕁麻疹は割と関節の部分が多かったです💦
肘の内側とか膝の裏とか手首が赤くただれてました💦
ちなみに検査したらアトピーではなくただ肌が弱いだけでした😅
アレルギーは卵アレルギーと抗生物質で湿疹が出たんですが、まず顔に出てました😅
卵が触れた口の周りや目のむくみ?のような感じです!
あくまでうちの子の場合です😭
参考にならなくてすみません💦

ぽたーじゅ
うちの子も肌荒れがあり、離乳食開始当初は「微々たるアレルギーにはもしかしたら気がつけかもしれないなぁ」と思いました。
でも卵ボーロ1粒で顔真っ赤の瞼パンパン😡になってしまい、強いアレルギーはここまで露骨なんだなぁと学びました😓
僅かに湿疹が出る程度のアレルギーなら、小児科でも完全除去食を推奨される可能性も低いと思うので、最悪気が付かなくてもなんとかなります笑
重篤なアレルギー反応は例えお肌が荒れていてもママにはちゃんとわかりますから大丈夫ですよ🙆♀️

ちゃむ
赤みが引いてすぐ薬やめてますか?
もしそうなら、それが原因だと思いますよ。
湿疹とか肌のトラブルは、根本から治すためにも、赤みが引いてもしばらくは薬塗るのがいいって看護師サンが言ってました。
↑当時2ヶ月の息子が突発性湿疹で全身赤みが出て、掻きむしって大変になった時に言われたことです。
ちなみにアレルギーは、うちの場合、たまごがあって、アレルギー反応としては、お腹や股、膝裏、首などの皮膚の柔らかい部分から、ポツポツと水膨れみたいな虫刺されみたいな症状出てきて、初めて見た時は、虫刺されかと思ってたんですけど、気付けば全身に出来てて、慌てて病院行きました。
うちの場合、アレルギーによる蕁麻疹は、上記に書いた症状で、湿疹とは見た目から全く違う感じだったので、明らかに判断できましたよ。

ちゃむ
ちなみに卵アレルギーが判明したのは、9ヶ月の時で現在進行形です。
湿疹とは見た目から明らか違ったので、クリニックの先生からアレルギー検査勧められてやったら反応が出ました。

ブレア
うちの子はアトピーと卵アレルギーです。
アトピーは毎日お風呂上がりに薬を塗っていれば綺麗で落ち着いています。
一度間違って、卵入りの離乳食をあげてしまったとき
口周りについた部分が赤くぶつぶつになったので気づきました😰😰
コメント