雑談・つぶやき 10ヶ月になった息子に、写真を撮りにスタジオ行ったり、節句をちゃんと… 10ヶ月になった息子に、写真を撮りにスタジオ行ったり、節句をちゃんとお祝いしたり、お食い始めやお宮参りもしてあげれなかった自分を無力すぎて恨む… みんなちゃんとやってあげてるのに、私には経済的な理由があってやってあげれない事だらけ。 子供は親を選べないから、こんな私のところにきてしまった息子を可哀想だと思ってしまう… 最終更新:2018年5月24日 お気に入り 1 お宮参り スタジオ 親 息子 お祝い 写真 ジーナ(7歳) コメント やまちゃん スタジオ写真以外はお金がなくてもできるのでは?😨💦 お宮参りとかも参拝だけして帰りましたよ~! 後で後悔するなら気持ちだけでもお祝いしてあげた方が息子さんも喜ぶと思いますよ! 5月24日 ジーナ 家では写真や動画を撮ってるんですが、100日記念でスタジオで撮ってきた〜とか、知り合いとかが言ってるの聞くとモヤモヤした気持ちになってしまって😢 私も最初は家で飾り付けして写真撮ってあげようとか、自分でお食い始めの用意してやってあげようとか思って準備してたんですが、いつも旦那に邪魔されて疲れてしまって出来ず終いなんです。 気持ちはいつもお祝いしてあげてるけど、形にして残してあげられない自分が嫌で仕方ないんです… 周りを見てると、見える形にしないとちゃんとやってないみたいなイメージなのかなーと悩んだり。。。 毎日ちゃんとお世話して、笑ったりお喋りしてる息子を見て幸せだなって思うだけでは幸せとは言えないんですかね… 長文すみません💦 5月24日 やまちゃん 旦那に邪魔されてって言うのがよくわからないのですが😨 私も上の子の時はお金をかけて全部やりましたが下の子は全部かなり削減してますよ💦百日でスタジオにも行く予定ですが一万くらいしか使わない予定です! 周りが気になるならちょっとSNSをやめてみるとか? 5月24日 おすすめのママリまとめ 息子・入院中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 親・妊娠報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 名付け・親に関するみんなの口コミ・体験談まとめ お宮参り・里帰りに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 戌の日・親に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ジーナ
家では写真や動画を撮ってるんですが、100日記念でスタジオで撮ってきた〜とか、知り合いとかが言ってるの聞くとモヤモヤした気持ちになってしまって😢
私も最初は家で飾り付けして写真撮ってあげようとか、自分でお食い始めの用意してやってあげようとか思って準備してたんですが、いつも旦那に邪魔されて疲れてしまって出来ず終いなんです。
気持ちはいつもお祝いしてあげてるけど、形にして残してあげられない自分が嫌で仕方ないんです…
周りを見てると、見える形にしないとちゃんとやってないみたいなイメージなのかなーと悩んだり。。。
毎日ちゃんとお世話して、笑ったりお喋りしてる息子を見て幸せだなって思うだけでは幸せとは言えないんですかね…
長文すみません💦
やまちゃん
旦那に邪魔されてって言うのがよくわからないのですが😨
私も上の子の時はお金をかけて全部やりましたが下の子は全部かなり削減してますよ💦百日でスタジオにも行く予定ですが一万くらいしか使わない予定です!
周りが気になるならちょっとSNSをやめてみるとか?