
妊娠9週目の初マタです。つわりが酷くて辛いです。夫も出張中で孤独感が増しています。
妊娠9週目の初マタです。
弱音をはかせてください。
私達、夫婦はお互いに母親を早くに亡くしており頼れる存在がいません。
それに加えて、旦那も毎週出張に出掛けており家では常に一人っきりです。
5週目あたりからつわりが始まったのですがここ最近吐き気が酷くてつらいです。
食べつわりなのか食べたら落ち着く時もあるのですがタイミングを間違うと気持ち悪いままです。
匂いもダメで冷蔵庫もあけられません。
しんどくて立ち上がる事もできない事もたびたびあり、その時にはコンビニすらいけずただただつわりと戦う日々、、、
しんどさから孤独さが増して辛いです。
- arimon(6歳)
コメント

ゆうまま
お弁当の宅配を利用してみてはどうですか?
毎日作らなくてすみます。

おさとう
頼れる方がそばにいないのはお辛いでしょうね。。お父さんやお婆ちゃんおじいちゃんはいらっしゃいますか?
頼れるお友達とかもいらっしゃれば、事情が事情ですし、少しくらい甘えてもいいと思いますよ☺️
今は体が一番大事な時期です。無理なさらず過ごしてくださいね。
-
arimon
父は近くにいるのですが、妊娠を心待ちにしていて何かあった時に落ち込ませてしまうのでないかと思うと安定期に入るまでは報告しないでおこうと考えてて、、、
日中も朝早くから仕事をしているので負担になるのが嫌だったのですが、これ以上耐えれなくなりそうなら甘えてみます!!!!- 5月24日

ヨイチ
出前は駄目でしょうか?
お友達に来てもらうのは、いかがでしょうか?
-
arimon
出前という考えが全くおもいつきませんでした!!
これからは酷い時に利用してみようとおもいます!!!!- 5月24日

ちゃた
旦那さんが出張に出かけてしまう際に出かける日数分最悪外に出かけなくても済むようゼリーやパン
食べれるものを買いだめしておくのはどうでしょう
今の時期はお母さんが摂取する栄養は胎盤ができてないので特に気にする必要なかったはずです!
私もつわりで食べたいものをとりあえず食べていましたカップ麺や冷凍食品マックのポテトなど
旦那さんが帰ってくる日は無理そうならなにか買って帰ってきてもらうなどつわりの時期だけでもしっかり協力してもらってください☺️
情緒不安定にも私もなり普段以上に寂しさや不安にその時期かられて
たくさん旦那に一方的にぶつけましたそういう時期ってことを旦那さんが分かってくれるためにもお話はした方がいいですが無理せず身体を第1に考えてください!
-
arimon
旦那も出張前には食べ物をたくさん買いだめしてくれてるのですが、日によっては置いてくれてる物が全くダメで、、、(TT)
出張から帰ってきてる日には家事も全てしてくれてるのにしんどいと寝たきりの自分にも自己嫌悪で、、、
情緒不安定になるのも私だけではないんだと思うと気持ちが少し落ち着きました!
ありがとうございます!!!!- 5月24日

A
こんばんは!
そんな時はママリに頼りましょう!
わたしは精神面ですごく支えてもらってます✨
わたしの家系がほぼ全滅しており、いま要介護の祖母だけです。
旦那には有難いことにお婿に来てもらいました。
旦那の家族は健在で、義父義母共にフルで働いてらっしゃるのでなかなか頼りにくさもあります。
悪阻のことも寂しさも、ママリの人は優しく時には喝も入れてくれるほんとうに頼りになる方達ばかりです!
今回の投稿をきっかけに何か広がればいいですね( ^ω^ )❤️
あと、わたしも吐き悪阻なのか食べ悪阻なのか分からずまだまだ悪阻と闘っております。。苦しいし辛いですよね。🌀
-
arimon
ありがとうございます!!!!
あかりーぬさんもつわりと闘ってるんですね!
私だけじゃないんだと思うと頑張れそうです!!!!
ママリに投稿して、色んな方が優しいコメント下さりとても救われました(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)♡
こういった所に投稿するのはじめてだったので不安でしたが励みになりました!
本当にありがとうございます!!!!- 5月24日
-
A
わたしも初めて投稿する時ドキドキでした😂
いくつか質問してきましたが、どの質問にも優しく回答してもらって本当に何度救われたことか、、😭❤️
わたしもまだまだ甘えてしまってますが、こういう風に同じような人と出会い共感し合える貴重な場なので、持ちつ持たれつでこれからよろしくお願いします( ^ω^ )!
わたしがお手上げ状態ですが闘ってますよー👍(笑)
悪阻で気持ち悪くなったので、いまアメリカンチェリーを食べにのそのそ起き上がってきました(笑)
少し食べてタッパーごとベッドに持ってきます🍒💤- 5月24日
-
arimon
ほんとに皆さん優しくて救われます♡
アメリカンチェリー私も試してみます!!!!- 5月25日

しましまもよう
つわり、孤独感しんどいですね💦
私もその時期はひたすら寝ていました…。コンビニで少しでも食べれそうなもの(さっぱり系アイス、ゼリー、お茶漬けなど)を買ってストックしてました💦
後はネットで漫画を読んでる時間は気持ち悪さ軽減してました。
あと、誰かとお話しすると気持ち悪さ、孤独感がやわらぐかもしれません。
お友達と会うのは身支度もしなきゃいけないし疲れるので、電話はどうでしょう?出来たら同じ妊婦仲間の友達がいたら、悩み共有できるかもしれません。
つわりは必ず終わりが来ます!
応援してます✨
-
arimon
コメントありがとうございます!!!!
どちらかというと、自分ではメンタル面でも強い方だと思っていたのでこんなに孤独に感じたりする事にもおどろいています!
しんどいからと塞ぎこまず友達と会話などを楽しんでみます!
気分転換も大切ですよね!
つわりが終わった時にはマタニティライフを楽しむ為に今頑張ります!- 5月24日

くまちゃん
私達も私は母を病気でなくし、夫の両親は離婚したため似たような感じです。私もしんどかったので横になってる事がおおかったです。旦那さんがいる時にまとめて買う事はできないのでしょうか?ゼリーなどさっぱりした物買っておくといいかもしれません😊
-
arimon
コメントありがとうございます!!
そーなんですね!!
私の周りには同じような境遇の子がいなくて妊娠中や産後は実家に帰ってご飯や家事などしてもらい、いいなぁと羨ましく思うと同時に私は1人で頑張らないと行けないと自分に言い聞かせるのが少し辛かったのですが私だけじゃないと思うと少し気持ちが楽になりました!
旦那さんに食べれそうなものをたくさん買ってきてもらおうとおもいます!- 5月24日

かぷりこ
つわりで頼れる方が周りにいないのは辛いですね😥
なんの匂いがダメなのかは日によって変わってくると思います。
意外と揚げ物大丈夫とかもありますし。
何がダメで何なら大丈夫なのか知ることも大事なので、旦那さんに頼れる日はいろんなもの買ってきてもらって、大丈夫なものはネットでまとめ買いしておくか、旦那さんにまとめ買いしてもらうかするといいと思います!
あと、私は産後の気の紛らわしからハマったんですが、YouTubeって意外といいですよ。
好みのYouTuberを探すと、孤独感も少し紛れますし、今更感ありますがおすすめです☺︎
インスタで子育てアカウント作って情報共有するのもとても心強いですよ!
SNS頼りもいいと思います!
-
arimon
匂いの好み変わってくるんですね!
1度ダメだったものは怖くて避けていたのですがもしかしたら大丈夫になってるものもあるかもしれないので試してみます!
YouTubeやSNSも試してみます!!!!
少しでも気持ちが紛れる事を願い色々してみます♡
ありがとうございます!!- 5月24日

退会ユーザー
私も同じような感じでした。
前回流産してしまったため、自分で自信が持てるようになってから親に話したかった為、つわりの最中には遠くに住んでる実の両親にも、近くに住んでる義理の両親にも言ってませんでした。
なので旦那さんと2人でつわりを乗り越えた!という感じですね、、
食べれる物も限られていましたし、、
私の旦那さんも出張が多いので
出張前に買いだめしていました。
幸い、ゼリーやジュース、フルーツしか食べれなくてとりあえず2日間はこれで乗り越えられたから良かったですが、途中で好み変わってしまうと、
大変ですよね、、すごいわかります😔
-
arimon
そうなんですね、、、
辛い経験話して下さりありがとうございます。
私も保育士時代に同僚で何人か流産してしまっている方をみている事もありまだ可能性がある内は伝えたくなくて、、、
旦那が昨日帰って来た時にゼリーを大量に購入してきてくれたのでしばらくはゼリーで頑張ってみます!!
好みが変わってしまったとき用に長くもちそうなものも用意してもらいます!笑- 5月25日
arimon
宅配という方法おもいつきませんでした!
ありがとうございます!
辛い時には利用してみます!!