
コメント

うぃさ
まだ一緒には住んでませんが
今家を建てていて、新居で同居します!!
私は夜20〜0のシフトで、週3でやってますが、一緒になったら、義母にも見ておいてもらう感じになります✊🏻
前は昼間頼んだ事ありましたが、早退すれば。とか言われたので、今後どうなるか分からないですが…😢

マヤ
これから我が家はそのパターンになる予定です。
通勤時間は車で片道30分
勤務時間は扶養内でこれから挑戦予定。
旦那から話してもらうつもりですが、躾の事に関しては私がこーゆー事はしないで欲しいって事は伝えます。
-
にぃな
コメントありがとうございます!
通勤、けっこうかかるところなんですね◎
わたしも、出産前に働いてたところは同じくらい時間かかるところだったんですが、そこに戻るか近くで勤めるか迷っています(;_;)
しつけなどはやっぱり自分の思いがありますもんね!わたしも上手く伝えたいですが、自信がないです💦- 5月25日
-
マヤ
近くに仕事があれば良いんですが…田舎なもんで😓
しかも空きがある保育園は職場とは逆方向、車で30分弱😣
なので、義親に預けるしかありません😩- 5月25日
-
にぃな
なるほど、保育園の場所も肝心ですよね!
わたしの市内もけっこう保育園激戦みたいなので、義母にお願いするのは大きな選択肢…
勇気を出して頼んでみます◎- 5月28日

ゆぁ
敷地内同居で私が在宅での仕事のため、保育園にはいれず、つい最近までは義両親に手伝ってもらってました✨
働いている時間は9-18時までのフルで、在宅なので通勤はなしです。
義両親も仕事や用事もあるので、毎日ではないですが、時間のあるときは預かってくれるのですごく助かってます🎵おかげで娘は義両親(じーじ、ばーば)が大好きで、預ける予定ではない日も行きたがり、迎えにいくと帰りたくないと全力で嫌がられますよ(・・;)
あと、これは敷地内同居だからですが、庭にじーじやばーばを見つけると興奮して、叫びながら走って抱きつきにいきます( ´థ౪థ)笑
-
にぃな
コメントありがとうございます!
敷地内同居で在宅とはいえフルタイム!すごいですね✨
今は妊娠中とのことですが、娘さんの出産後は、いつごろ復帰されたんですか??- 5月25日
-
ゆぁ
8月が予定日ですが在宅なので、会社的には来年の4月を目処にということでしたが、今のお仕事は出産前にキリをつけて、しばらくはゆっくりすることにしました🎵
でも仕事はすきなので、下の子が一歳~一歳半くらいになったら、またお仕事探そうかなとも思ってます✨仕事の内容次第では二人とも保育園かもしれませんが、また義両親のお世話になりますね( ´థ౪థ)(急なお迎えとか笑)- 5月25日

にぃな
仕事もしたいけど、ゆっくりもしたいですよね(*´꒳`*)
在宅の仕事というのはわたしは考えたことなかったんですが、家に一緒に居られるのはいいですね◎ちょっと探してみようかなと思います!
にぃな
コメントありがとうございます!
夜に働いていらっしゃるんですね◎
今は、旦那さんが寝かしつけとかをしてくれる感じなんでしょうか??
わたしも寝かせてから働くことをちょっと考えたんですが、義母に頼みづらくて…やるなら昼間になりそうですが💨
うぃさ
うちは子供が18〜19くらいに寝ちゃうので、自分で寝かしてます😆!
もう昼寝も夜泣きもしないので、できる事かもです👌
にぃな
なんておりこうな息子さん…!
うちも夜泣きはほぼなくなりましたが、2人とも寝相がすごいので、間にわたしがいないと心配です笑
でももう少し大きくなって、うぃささんの息子さんのように早くぐっすり寝てくれるようになったら、夜シフトも考えてみたいです◎