旦那の躾の仕方について現在もうすぐ一才になる子供がいます。旦那は普…
旦那の躾の仕方について
現在もうすぐ一才になる子供がいます。
旦那は普段は温厚で面白い人なのですが、育児の方法については全く意見が食い違い正直しんどいです...
単身赴任なので週に一回しか会えないため、久々に会うとすごく溺愛して「かわいい、かわいい」ってずっと抱っこしています。しかし夜になると、イタズラ盛りの子供にイライラし始めます。
たしかに棚のものを全部出されたり、イタズラばっかりで泣き声も大きいし、イライラする気持ちも分かります。でもこっちは毎日一人、そっちはたまになのにたった1日でそれ?ってなります。普段、私がワンオペ育児しんどいとぼやいても共感さえしてくれないくせにね。
そして、子供がイタズラをすると手や足を軽く叩きます。時にベッドに投げることもあります。旦那いわく、「この時期は言葉では分からないからこうするしかない」と言い張ります。どっちかと言うと自分の意見は間違ってないと思い込むタイプで人の意見は聞く耳を持たずなタイプの人間です。さらに自分は親からの暴力で(酷い時は根性焼きとか...)育ったそうです。
イライラする気持ちもわかる...分かるけど、小さな子供に旦那がばしばし叩く姿は見たくない。子供のイタズラは好奇心の延長、成長過程でとても大切なことだと何度も言い聞かせていますが聞いてもらえません。30代にもなって自分の感情をコントロールできず、態度に出、子供を乱暴に扱うことすら理解できません。旦那の親も高齢なので頼れません。
なにか旦那に止めさせれるような言葉や対応はありますでしょうか。このままだと躾のつもりが暴力になりそうでとてもこわいです。
- かす
まりまま
ありえないです。
まだ言葉をはっきりわからない1歳の子を叩いたりするなんて。
おまけにベッドに投げるなんてもってのほか!
虐待と同じです。
私なら子供を連れて実家に逃げます。
父親が子供を怒っていいのは反抗期になってからです。
それまでは注意で終わらせてもらわないと。
今すぐやめさせないと!どんどんエスカレートして酷くなったどーするんですか…
ありえないです。
がう犬
軽くなら良いとは思いますがベッドに投げるはあり得ません…
言葉で分からないかもしれませんがそれは奥様が心配するのも分かります。
言葉でやめてと言って分からないなら叩くのよね⁇と旦那様にも同じ事言えるなぁとふと思ってしまいました。
週に一度しか会えないので触れ合ってもらいたいと思いますが私なら一切触れさせません。
改めるまで子供に何もさせません。
家事やる時自分もしんどくなりますが全ておんぶしてましょう。
我が家は一緒に住んでいますが激務の為殆ど会えない状況でこれをしたらかなりこたえたようでした。
-
がう犬
叩くのを良しとしているわけでなくきちんと分からなくてもやめてねと話して続けるなら叱りその後に手を軽くぺしんとするような流れで我が家はやっていたので最初から叩いてはいません。
と言葉が足りないと感じましたので追記させて頂きます。- 5月23日
ちびちびママ
保健師さんに、伝え方の指導してもらったんだけど、
叩いて育てたり、言葉じゃなく行動で教えたら、同じように友達にする子になっちゃって攻撃的な子になっちゃうらしいよ?
あなたが間違ってるわけじゃないし、そういう教育法もあったらしいけど、
今はお偉い先生が研究してそういう結果が出てて、言葉は喋れなくても言っている意味や表情で分かるらしいからそれを根気よく続けていくことが大切だよ?っとかどうでしょうか(。 >艸<)
退会ユーザー
旦那さんの中身は育った環境のせいか直らないとは思います。
区の保健師さん等に相談されてはどうですか?!
これから子供さんが大きくなって力もついてきたら旦那さんもガチになって怪我させたりしそうだなと思いますよ。
小さな子でも声のトーン等で分かりますし、分からないなりにも大人を観察していますからね。
私も子供を連れて実家に帰りますね。
ゆか
男の人は、自分より権威がある専門家の説明には納得しやすいと聞いたことがあります。
例えばNHKのすくすく子育てなど、毎週夫婦で観るようにするのはどうですか?
実験、研究に基づいた見解を聞くと、イタズラを自由にさせた方が育脳になることを知り、むしろ進んでそうさせるようになるかも?☺️
また、旦那さんがお子さんを叩いたりベッドに投げる姿を、動画に撮って本人に見せてみるのはどうでしょうか?
自分のやっていることを客観的に見せられるとハッとするかもしれません💦
ぽす
本を読ませるのが良いと思います。
叩く育児の何がいけないとか具体的に書いてある本を探してみてはどうでしょうか?
あと、叩かれて育ったお子さんはお友だちを叩きます。そして、今時は叩かれない育児で育ったお友だちが普通なので確実に浮きます。
ある程度お子さんが大きくなったらたぶんパパに近寄らなくなりますよ。
情緒が落ち着いてない人って怖いって感じるようになります。
ブブキ
イタズラ、されたくなければ親が先回りして引き出しロックする、本棚から本全部撤去する、触られたくないものはしまう、などが必要ですよ。
怪我も心配ですしね☺️ちょっと主さんのお話とズレるかもですが、イタズラされて怒っちゃうくらいなら、イタズラされないように環境を整理する(大人が)ことが叱らない育児の第一歩と、幼児教室で教わりました👍
あと、イタズラは好奇心や成長の表れなので、なんでもかんでも「だめ!」ってするのもよくないですよ😚
ほんとに怪我する!火傷する!皿割れる!とかじゃなければ、見守ることも大事かと😌片付けは大変ですけど…笑
あと、「言葉でわからない」と旦那さんは言うみたいですが、そんなことありませんよ。
コップを投げたら「投げないよ。コトンだよ。」テーブルに登ったら「そこ上がらないよ。ここでブーブで遊ぼう。」と、ダメなこと+こうすればいいってことをセットで短く言葉で伝えることで、だんだん伝わります!
旦那さん、もっと根気強く育児に関われるように頑張って欲しいですね!😃
-
ブブキ
あ、もしよかったら、上記を旦那さんに伝えてみてください!
わかってくれるといいんですが…💦- 5月24日
-
ブブキ
あ!あとこれ!ママリアプリでピンポイントで、今日私の画面に出てました…!笑
- 5月24日
コメント