※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きーちゃま
妊娠・出産

検診で性別が女の子と言われたけど、信じていいか不安です。

今日の検診でやっと性別がわかりました!

ほぼ女の子で確定でいいと思うって言われたんですけど
そういう言い方してるんで信じて大丈夫ですよね⁈

コメント

🧸

女の子の場合は難しいですけど、私も5ヶ月のときに女の子確定と言われました(*´˘`*)♡
それから性別言われないので女の子なんだなと信じてます(*´˘`*)♡
違ってたら先生も訂正するだろうなと♡

まなママ❤

ほぼほぼそうだろうくらいの気持ちでいたらどうですか
服とか買うのはまだ待っておいたらいいんじゃないですかね

比奈♡

大丈夫だと思いますよ!
うちもそう言われてます(笑)

99%女の子だねって!

多分、100%は例え医師でも産まれてみないとわからないのでそう言ってるんだと思います(^^;

M.K

私は早い段階から
女の子っぽいと言われてて、
確定もらえたのは28w6dでした!

子宮が見えた事と、
お股がしっかり女の子だったので
確定もらえたみたいです!
子宮の話とかしてませんでしたか?

しっかりとした確定早くもらえるといいですね(^ ^)♡

まり♡°

私もそんな感じで言われました^ ^
その後も何度か性別確認するも見えなくて最後の最後まではっきりしなかったです(^_^;)
ただ助産師さん曰くこの時代だからほぼ女の子って言われたら女の子だよ!男の子はついてるからすぐわかるから!と言われました*
念のため必要なものはギリギリまで揃えなかったです*
一か八かでピンクで揃えました♩
結果女の子でした♡

とーいっく

私は20wの時に付いてないから女の子かなと言われて、32wの時に女性器見えるから女の子って確定もらいました♪
可愛いお洋服やお名前考えるの楽しみですね(*^^*)

みーこう

知り合いが女の子!って言われて取り上げて貰ったら男の子だった。って言う人います。
産まれるまで何度か聞いたほうがいいかもしれないです(^^)