
結婚後にイライラが増えています。妊娠六か月ですが、どうしたらいいですか?
妊娠六か月に入りました✌
結婚してからかなりイライラします。
結婚する前から同棲していました、
その時よりも現在結婚してからかなり
イライラしちゃいます😭😭😭
どーしたらいいのでしょうか。
- chanmegu♡

ごまちゃ۬৺۬ *・。゚
妊娠中だから余計にイライラが増してるのかもしれませんね*⍤⃝*♡
私も同じ周期くらいのとき不思議とイライラが増した時期ありましたよ!
でもふとダメだと気付いてできるだけ旦那に日々感謝して過ごすように心がけました◡̈⃝♩(笑)

ちゃんみぃ
お久しぶりです😇♡(笑)
私も波が激しくて最近ずっと
イライラ期に入ってます( T_T)
ホルモンバランスの乱れなのも
情緒不安定なのも妊娠中だから
仕方ないのはわかっているのに
イライラしてるときはほんとに
どうしようもないですよね(>_<)
前まで泣いて怒って〜ってことを
してたのですが、最近は感情を
無にするようにして旦那に無関心
ですよオーラ出してます。(笑)

りゅーまま
私はできちゃった婚でしたが、付き合ってた頃はラブラブだったのに、妊娠してから今現在まで、旦那にイライラしっぱなしです(笑)
身体が変化し女から母親になるということで、心も不安定になっているのではないでしょうか?
今は旦那さんにイライラしたり喧嘩してしまったりあるかと思いますが、いつか落ち着く日が来ると思います。
なので、今は仕方ないくらいの気持ちで過ごすのが一番だと思います(^^)

chanmegu♡
そうですよね😭😭😭
疲れてるのもありますかね!
もぉ~
思う事は自由だけど一々口に
出して言わなくても
イイコトですよね…😭
一々口に出して言うことない事を
言ってくるから疲れます!!

mokoton
ホルモンバランスが崩れて
イライラしちゃいますよね✳︎(ت)
私も旦那がしつこくちゃかしてきて
イライラしたときは
「もー!うるさいよ!イライラする!T^T」
ってはっきり言ってしまいます。笑
あとはいろんなこと気にしないようにします♪
赤ちゃんのためにも
あんまり溜め込まないようにしましょうね☆(*^-^*)

chanmegu♡
あたしもはっきり言って
付き合ってる頃の方が
楽しかったです😭😭😭
赤ちゃん出来て結婚してからは
ほんとイライラしっぱなしで
距離が近すぎて余計に
疲れちゃいます(´;ω;`)
イライラもあまりしない様に
してるしイライラする原因も
作らないようにしてるのに、
作られるとほんとイラつきます
確かに、不思議とイラつきが
二つとも来ちゃいますね😭😭😭
色々ありがとうございます♡

chanmegu♡
ほんと、その通りです!
出産するときも頼りないと
あたしは思ってます(´-`).。oO
もぉ、
疲れるし結婚してばかりだけど
離れたい!って思っちゃいます。
妊婦ってイライラしたり
大翔ママが言う通りホルモンが
崩れてイライラしたり気分が
落ちたりするのが当たり前なの
に旦那にきれたらきれたで
言い返されるし、
自分でコントロールしろ!的な
もぉ、その時点で旦那とは
思えなくなったり優しい男の人
がいたらそっちに頼っちゃいま
すよね😭💕

chanmegu♡
覚えてますよ♡笑
コメ返ありがとうございます(´ー`)♡
あたしもイライラが
止まらなくて…(;・∀・)
仕方ないのかもしれないですけど
なんか病みますよね!(笑)
一番はやっぱり無ですかね(´-`).。oO
あたしもちゃんみぃさんを
見習います♡♡笑
旦那の事もシカトになっちゃい
ますよね…(笑)

ちゃんみぃ
わ!嬉しいです〜(^ ^)💓
わかりますわかります(>_<)
周りからも仕方ないとよく言われ
ますが、一緒に生活をしてる自分
じゃないとわからない!って
思っちゃいます(´・_・`)(笑)
無になると少し楽になりますが
同時に結婚する前や付き合いたて
の頃を思い出して寂しい気持ち
にもなります( ; ; )
きっと完全に無になりきれてない
のでしょう(;_;)🌀

chanmegu♡
覚えてますよ💕
忘れるはずが無いです😭😭😭
そうだよね~仕方ないのは
自分で
一番わかってるんですよね…(笑)
どーにもこーにもできないから
困ってるんですよね(´-`).。oO
確かに(笑)
無になったらかなり楽だけど
無になるまでがね大変ですよね😭💕
付き合いたて…って言われて
思い出すと結婚するより
付き合ってた頃の方が楽しかった
なぁーって思っちゃいます💕笑

チョココロネ
今イライラしてるのの倍以上、産後はもっとイライラしますよ!
まさにドラマの残念な夫
幸せは幸せなんですけどね…人ひとり産むって本当環境も考え方も変わるし大変なことなんだなあと実感します。

chanmegu♡
ほんとですか?😭😭😭
妊婦に大事なのは精神的な
支えなのに旦那がかまってちゃん
だったら出産の大変さも何もかも
わからないですよね…(¯―¯٥)
二度と旦那に頼らないし、
普通赤ちゃんが動いたりしたら
掛け声とか掛けてあげるのが
父親なのにそれもないので
私はタダのやれればいい体で
旦那は来てるのかと思います😭
ほんと、嫌いです!
自分ひとりで居たいくらい
旦那の事が嫌になりそうです。
コメント