
コメント

あじさい
うちは
7時
12時
17時
就寝前にミルク200です!
夕飯が9時は遅すぎかと😱
手づかみメニューは
カミカミが上手にできるようになり
赤ちゃんせんべいを自分で食べられたので3回食と同時に
始めましたがあまりやってくれずです、、、
おやきなどもせっかく作ってもあんまりやってくれず
最近は食パンスティックくらいしかやってません!!

退会ユーザー
夜ご飯遅くないですか!?
うちは朝7時半から8時
昼12時半から13時
夜17時半から18時であげてます。
21時に夜ご飯となると寝るの何時になっちゃうの〜😳と勝手ながら心配してしまいました💦
うち20時には寝てます笑
手掴み食べは、自分から手を出してくるようになって、モグモグが上手になってから始めました✨
最初は食パンをスティック状に切ってあげましたよ!
-
ぱぷ
すみません、夜ご飯6時の間違いです!!
就寝は8時です!
なるほど!!
私も食パンあげてみます!
おやきなどはあげられましたか?- 5月23日
-
退会ユーザー
あーびっくりしました😂各家庭ご事情があるとは思いますが…と勝手に思ってしまいました🤭笑
うちは専ら朝食は食パンです笑
おやきは、小麦粉と片栗粉とお水、卵で中にシラスとかほうれん草、ツナ、ミックスベジタブルなどなど何種類か作ってあげたりします🤗
娘はそれが大好きで、むしろそれしか食べません笑- 5月23日
-
ぱぷ
すみません💦
なるほど!
娘は卵白アレルギーなのですが、
卵白を入れないでも
おやきは作れますか?- 5月23日
-
退会ユーザー
全然!謝らないで下さい!笑
作れますよ✨
お水の分量少し多めにしてあげれば問題無いです!- 5月23日
-
ぱぷ
ありがとうございます!
作ってみます(^^)⭐️- 5月24日

テキトー人間🕺
8時
12時半
17時半で食べさせてます✨
9ヶ月になったばかりなのでまだ数回ですが😂
手掴みはまだやってないんですが、テーブル付きの椅子を買ったらやってみようかなって思ってました✨
9ヶ月で手掴みさせていいみたいですよ✨
-
ぱぷ
同じくらいのお子さんなんですね!!⭐️
手掴みは何から進められる予定ですか?- 5月23日
-
テキトー人間🕺
月齢近いですよね😊
何にしようと考えながらクックパッド見たりしてました😂(笑)
スティック状の蒸し野菜…?
それか色々混ぜて焼くだけにしようかなとか考えてました✨
迷いますよね😣
手抜きメニューあればいいなって思ってるところです(笑)- 5月23日
-
ぱぷ
迷いますよね💦
これが毎日3食やから
レパートリーも大変そうで、、
ベビーフードは手掴みのものはないですもんね💦- 5月23日
-
テキトー人間🕺
最近は朝パン、昼麺、夜お粥にして、野菜やタンパク質の種類変える程度です🤣(笑)
ベビーフードでは見た事ないですね…。
ベビーフードも一度しか使った事無いので、探せばあるのかもしれないけど💦- 5月23日

ママ
9ヶ月頃は8時、12時、18時にあげていました😊
15〜16時におやつで軽く食べる時もありました。
夜ごはんが遅いように感じますが、何かご事情があるんでしょうか?
出来れば就寝の2〜3時間前の方が消化に負担がかからないと思います💦
手づかみはしっかりカミカミ出来るようになってからでもいいと思います😊
9ヶ月すぎから食パンやバナナ、野菜を柔らかく煮たものを手づかみで食べさせていました!
後片付けが大変で途中で少しお休みして1歳すぎてから再開したら、あまり食べこぼしもなく上手に食べられるようになっていました✨
-
ぱぷ
すみません、晩御飯は6時の間違いです!!
手掴みであげる
バナナはもうそのままのバナナをあげてもいいんですか?- 5月23日
-
ママ
間違いでしたか☺️
加熱せずそのままあげていました!
生だとアレルギーが出る場合があるので、始めだけ少量で試せば大丈夫だと思います😊- 5月23日
-
ぱぷ
生だとアレルギーが出ることがあるんですね!!
聞いててよかったです!
ありがとうございます(^^)- 5月23日
ぱぷ
すみません!
晩御飯は6時の間違いです!
おやつせんべいあげてます!
自分で持って食べれているのですが、一度野菜スティックなどあげてみてもいいと思いますか?
おやきはちゃんと食べれているか心配で気が乗りません💦
あじさい
そうでしたか!!
野菜スティック私もそういえば
手づかみ始めのころにやりました!
ベトベトしたり、カスが落ちたりしないのでおすすめです!
もう少しカミカミが進んでからおやきでもいいかもですね☺️
ぱぷ
野菜スティックあげてみようかとおもいます!!
ありがとうございます!!