※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くま
子育て・グッズ

最近、1歳7ヶ月の息子が細かいことに敏感になりました。ゴミや水のこぼれなど気にするようで心配です。同じ経験をした方いますか?

1歳7ヶ月の息子なんですが、最近になって細かい事をすごく気にするようになりました。
足の裏に少しでもゴミがついてたりすると、取って取ってとすごくせがんできます。
床にゴミやほこりや髪の毛が落ちてると拾え拾えとせがんできます。
お茶や水が少しでもこぼれていると拭いて拭いてとせがんできます。
こんな赤ちゃんいますか?
この先大丈夫心配です!
同じような方おられますか?
みなさんの子どもさんはどうですか?

コメント

yumi

うちの2歳の男の子も細かいです😂

お風呂に毛が入ってると取ってから入りますし💦
ゴミやホコリはごみー!と教えてくれてゴミ箱に捨ててくれます😅

この前はゴミが取れなくて、ママ〜ごみー!と教えてくれたのですが、洗い物中で手が離せないと分かると、クイックルワイパーを自分で出してきて掃除してました😂

  • くま

    くま

    ありがとうございます❗
    すごい‼️自分で掃除しちゃうなんて賢い息子さんですねぇ😃
    うちのこもなってほしい…夢の夢ですが…笑

    • 5月23日
  • yumi

    yumi


    お外で手に砂がついたときは、おててぱんぱんってするんだよ〜と教えて、ゴミを拾ってきたときは、ゴミ箱にポイしてきてね〜など、ティッシュで拭いたり、ウェットティッシュをつかったり、モップをつかったり、かなり色々できますよ😊
    もちろん完璧に綺麗にはならないですけどね😅

    私自身はズボラなので、出来れば自分でどうにかして欲しくて、ただ口うるさいだけじゃ将来お嫁さんに嫌われるよ!と思いながら、必死に色々教えてますよ😂

    • 5月24日
ゴン太

こんな赤ちゃんいます!うちの子もそんなんです笑

どこから持ってきた!?とばかりに髪の毛1本を見せてきたり...
お砂場遊びも、遊ぶけどすぐ手を洗いき走ってますよ笑
お茶や食べ物が落ちたら今では自分でタオル持ってきて拭いてくれてます🙄
ゴミ箱ポイ🚮の天才児です笑

  • くま

    くま

    ありがとうございます❗
    うちも砂場で遊んだらすぐに手をはらってとせがんでします💦
    自分で出来るようになってくるとかえって楽ですかねぇ❓

    • 5月24日
あちゃ

わたしの子供も細かいです!ぬいぐるみにすこしでもゴミを付いてたりすると怒るし、足にゴミが付いてたら自分でとってわたしてきます!

  • くま

    くま

    ありがとうございます❗
    うちの子もおもちゃにゴミやほこりが付いてたら怒ってます💦
    自分で取れるようになったら怒らず泣かずで出来ますかねぇ❓

    • 5月24日
るいたろまま

友達のこが2歳で潔癖気味でした\\\\٩( 'ω' )و ////砂場で遊びたいくせに、手に砂がつく方が嫌でもずーっと立って見てました^_^ お菓子もみんなで大きい袋のを食べるのはいやらしく、その子だけ小分けのものを食べていましたよ\\\\٩( 'ω' )و ////

  • くま

    くま

    ありがとうございます❗
    まだ、おやつをみんなで食べたことがないんですが…うちの子も一緒に食べれないかもしれませんよね💦

    • 5月24日
べべすけ

うちの子も細かいですよ〜😭
同じように小さなゴミや水滴は日常茶飯事。
あとはドアが少しでも開けっ放しにしてあると閉めてくれたり、ごはん中に手が汚れると拭いてとせがまれます。
それと普段と違うことがダメで、家に帰ったら電気と空気清浄機を付け、少し前まではホットカーペットのスイッチも入れないとダメでした😅
逆に出かけるときも、普段身につけているヘルメットと上着が必須です。もう上着いらないのに、着ないと怒ります。
本当細かすぎて嫌なりますが、この子の性格だと諦めてます😂

  • くま

    くま

    ありがとうございます❗
    うちの子もドアが空いてたら必ず閉めに行ってます❗
    ご飯食べてる時にフォークで食べるものとスプーンで食べるものの決まりがあるらしく、フォークのものの時にスプーンを渡したりしたらめっちゃ起こります💦
    いずれ箸で食べるように練習しないとダメでしょうが、フォークとスプーンの決まりの中に箸が入っていけるのか…心配です💦笑

    • 5月24日
  • べべすけ

    べべすけ

    フォークとスプーンわかります!!ほんとイラッとします(笑)
    お箸の練習を始めたら、フォークとスプーンは没収ですかね(笑)

    • 5月24日
みいこ

私の子もかなりの神経質なのか
細かく気付くタイプです😅
ご飯の時も食べこぼしなど、後から拾うよっていってもそれを拾わないと泣いて訴えて食べません😥
全く同じな感じですよ〜😂💗
これはママの、これはパパのっていうのも凄くて、パパが私の携帯で電話したりするとママのだから!って泣いて携帯触るなと訴えたり😅
スリッパでもパパの履いてポスト覗くだけでも、履くなと😅
そーゆーところもうるさいです😆
この先どーいう大人になっちゃうんだろ〜って思っちゃいます😆

  • くま

    くま

    ありがとうございます❗
    うちの子も食べこぼしをその時に拾わないと怒ります💦
    でも、食べこぼしで汚れたりするのが嫌なおかげか…食べるのめっちゃ上手ですー笑

    • 5月24日
たまちょみ

上の子も細かいです(^^)
細かいゴミもそうですが、手が汚れるのがダメで手づかみ食べは一切しなかったですし、砂遊び中も何度も何度も手を洗ってました笑。
もうすぐ4歳ですが、いまだに外遊び中に地べたにお尻をつけることは絶対にありません(^^)