
5ヶ月の娘に離乳食を始めることになり、離乳食後のミルク量について悩んでいます。離乳食後に現在の200mlをあげていいか不安です。みなさんはどうしているでしょうか?
こんばんわ!
明日でちょうど5ヶ月の娘がいます!
5ヶ月になるので明日から少しづつ離乳食を
始めようかなと思っています!
5ヶ月〜6ヶ月までは1日に1回の離乳食だと
思うのですが、
離乳食をあげたあとミルクは欲しがる分だけと
調べたら書いてありました。
うちは完ミで育てていて、今は大体1回に200ml
あげています!
離乳食を食べさせたあと、今と同じ200mlを
あげればよいのでしょうか?😅
みなさんはどのようにしてましたか??
- ゆ(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
始めた時は同じ量をあげてました!段々食べる量も増えると飲む量も減りますよ😄!

リリー
最初のうちは、ひとつの食材をひとさじずつからで量もとても少ないので、今と同じ200mlあげてもいいと思います✨
もっと食べる量が増えてきたら、それに合わせてミルクの量を減らしたりすればいいと思いますよ☺️
-
ゆ
わかりました☺️
調節しながらやってみたいと思います☺️
ありがとうございます!- 5月23日
ゆ
では、少しづつ調節しながらあげてみようと思います☺️
ありがとうございます!