
10ヶ月の男の子を母乳で育てています。夜中の授乳がやめられず、断乳を考えています。保育園入園前に辞めたいと思っています。同じ悩みを持つ方いますか?
10ヶ月の男の子がいて今母乳で育ててます。離乳食も三回になって前よりだいぶ授乳回数が減りましたが、夜中の授乳がなかなかやめられなく断乳も考えていますがタイミングも難しく困っています。4月から保育園なのでそれまでに辞めたほうがいいと検診時に言われました。
同じ悩みを持つ方いますか(;︿;)?
ちなみにお風呂でも飲みたがるくらいのおっぱいまんです。(笑)
- 1児新米ママ

RRR
うちも保育園のことを考え、おっぱい卒業の時期を考えていました(*´罒`*)
10ヶ月の時に、ちょうど乳首が切れて授乳が辛かった時のタイミングで卒業しました( .. )
3日ほどは子供もよく泣くし、あたしもおっぱいはカチコチだし・・・苦労しましたがなんとかおっぱい卒業できました(*´ω`*)
頑張ってください🎶

ぴぴ
回答ではないんですが、今8ヶ月の子がいて、うちも4月から保育園なので、断乳のタイミングを考えています(。>__<。)
完母なので、哺乳瓶を全く受け付けてくれないんですが、10ヵ月、11ヶ月だと3回食になってもまだミルクが必要ですよね?

1児新米ママ
そうなんですね!
私も何かきっかけがあれば
あればいいんですけど。。( ´・・)ノ(._.`)
断乳はほんとに母も子も
辛いですよね。だけど覚悟決めて息子を信じて頑張ります!!(;︿;)
回答ありがとうございました☆

1児新米ママ
一緒ですね!!
保育園入る前には
断乳したいですよね(;︿;)
食べたあとに欲しがるだけミルクはあげていいって調べたらのってました!うちも哺乳瓶全く受け付けず、9ヶ月からフォローアップをストローで飲ませています!飲んでくれるようにはなったんですが、フォローアップは飲み物として飲んで、おっぱいはここまでくると
精神安定剤みたいものになってるみたいで、なかなか離れられないです。(泣)

ぴぴ
息子には可哀想だけど断乳した方が楽ですよね(。>__<。)
ストローでミルクですか!
うちもストローでなら飲んでくれるので試してみようかな(´•ω•`)
うちもおっぱいは安定剤ですね(笑)寝るときはおっぱい泣いと泣き続けるし…可哀想になってついあげちゃいます(´•_•`)
大変ですが、心を鬼にして頑張りましょう٩(´•ω•`)و

1児新米ママ
おっぱい卒業すると朝まで寝てくれるっていいますよね。
きっとお互い寂しいですけど
それを、乗り超えれば!!って思って頑張りましょ(*^^)
最初は飲むどころかべぇーと全部出していましたが
根気強く毎日続けて味に慣れる
まではパン粥に混ぜたりし
たらちょっとずつのんでくれるようになりましたよ☆
あとお風呂上がりとか喉が乾いてる時に飲ませると飲んでくれることが多いです!
お互い無事卒業出来るといいですね(♡˙︶˙♡)
コメント