
コメント

yoshi◎
36w5d 1922g で生まれましたが
今のところ障害無いです。
ただ…妊娠経過で発育遅延・出産時に心拍低下があったので、障害が残る可能性は大いにあると言われてました

LOUIS
29w6d 1,300gで生まれ、現在2歳8ヶ月、身長も平均より大きく、病気1つありません(^O^)!
私の友達は、週数は忘れましたが850gで出産して、その子は現在1歳1ヶ月で、まわりより少し小さめ、最近やっと寝返りが出来るまでに成長しましたが、病気1つありません!😊✨
-
r
850gですか!
子供の生命力はすごいですね😊!
コメントありがとうございます😊- 5月23日

退会ユーザー
私は切迫早産だったので、これを毎日眺めて祈ってました
-
r
私も訳ありで早産になってしまいそうです。
少しでも長くお腹にいてくれるように祈るしかないですよね😢- 5月23日

マユ
上の子を31週で産みました。今のところ発育に問題はありません♪
今も切迫で入院してますが、34週を越えればまずまず大丈夫と言われました。NICUには入りますが…。
34週で産んでもし障害があったとしても、それは生産期の37週以降に産んだとしてもある障害らしいです。
何週で産まれたら命が助かるかは難しいですね…22週から早産扱いですが、助かる確率は低いですが0ではないと思いますし…。
-
r
私も34週以降は大丈夫と聞いたことあります!
私自身、早産になりそうなので…
コメントありがとうございます😊- 5月23日

みゆ
上の子を30週 984gで産みました。
2ヶ月ちょっと入院しましたが、発育には問題ないです。
未熟児網膜症で2才半からメガネはしていますが、本当に小さく生まれたの?ってくらい元気でやんちゃな娘です。
-
r
グラムより週数の方が大事って聞いたことあります!
私も早産になりそうなので…
不安ですが少しでも長くお腹にいてくれるように祈るしかないですよね!- 5月23日

ママリ
発育不全で入院してました
その時ドクターに700gをまずは目標に!と言われました!700gあれば命は救えるという意味だとは思います
-
r
今日の検診で680グラム程でした!
来週もまた検診あるのでそれまで安静にして少しでも長くお腹にいてくれるように祈ってます!- 5月23日
-
ママリ
うちは24週のとき530gでした😭
おまけにその頃羊水が少なめという診断も受け入院してました😭
でも無事に予定日超過で2400gで生まれてくれましたよ〜(*^^*)- 5月24日
r
グラムよりも週数の方が大事って聞いたことがあります。
コメントありがとうございました!