
8ヶ月の男の子の精巣が降りてこないため、手術が必要か悩んでいます。他の方の経験を聞きたいです。
8ヶ月の男の子の母です!
1ヶ月のときから、左の精巣が睾丸内におりてきてないとゆわれてました。そのときに一歳までは自然に降りてくる可能性があるから、次の検診でまたみてもらってね!とゆわれ様子観察してて、4ヶ月検診の時にもみてもらって左の鼠径のところに精巣が触れるから様子をみてたらいいよ!また次の検診でみてもらってねー!とゆわれました。
8ヶ月になって、やっぱり気になったので小児科受診したら、やっぱり精巣が触れなくて左鼠径にあるっぽいねー!でも、今の時期になって精巣降りてきてなかったら様子をみていった方がいいね!とゆわれ、大きい病院を紹介されて、受診してきました。先生に触診してもらったら、精巣触れないですね。エコーもしてもらったんですが精巣は見当たらないとゆわれました。もしあったとしても、この月齢で自然に精巣が降りてくることはないとゆわれました。非触知精巣とゆう診断で、原因としては、1.腹腔内停留精巣、2.精巣無形成 3.萎縮精巣 とゆわれて、それを確認するために全身麻酔で手術をした方がいいとゆわれました!ずっと鼠径部らへんに精巣あるから、ようすみてたらいいよとゆわれてきたので、精巣が見当たらないとゆわれ、びっくり?衝撃?え?ってなりました。赤ちゃんに手術となるだけでとても心配心配でで不安でしかありません😭同じ経験された方がいらっしゃったらお話を聞かせてください🙇♂️
- n.a(7歳)
コメント

マフィン
私ではないのですが、うちの甥っ子がそうでした!
全身麻酔して、手術しましたが今は何事もなく元気ですよー🙌

ちゅキティ
うちは停留精巣で片方のたまたまがおりてきてませんでした。1ヶ月検診でわかって、大きな病院に行き、半年様子見でしたが、降りてこなく9ヶ月で手術でした。全身麻酔の日帰り手術です。
麻酔切れたらすごく泣きましたが1日すれば元気になりました(^^;)
今は2年に1度のペースで経過診察行ってます。
-
n.a
停留精巣で全身麻酔で手術されたんですね!息子さん無事に手術終わって本当によかったです😭✨
うちの息子も手術近いので、お話聞けてよかったです!☺️ありがとうございました!😊- 5月24日

功くんママ
うちの下の子も左右とも停留精巣で生後10ヶ月の時に全身麻酔で2泊3日の入院で手術しました!
自然に下りてくるかもと言われ続けて待っていましたが、結局下りてこずエコーで確認してもらいあるのは確認できました。
手術前日の夜から絶飲食なので夜中おっぱいを欲しがるのをなだめるのが大変でしたが、無事に終わり今も定期的にみてもらっています。小学校上がる前までは経過をみるようです。
固定したのがまた引き戻されることもまれにあるそうなので。
小さい体にメスを入れるのは可哀想でしたが、難しい手術ではないとのことで無事に終わりよかったです!
いろいろ不安もあるかと思いますが、本人は記憶も残ってないと思うのでよかったと思います😅
-
n.a
返信を間違えて回答のところに
記入してしまいました💦
もうしわけないですごめん- 5月25日

n.a
赤ちゃんの手術なんで不安で不安で😭
前日の夜中の絶飲食のおっぱい飲ませれないのは辛すぎますね💦我が子もギャン泣きすると思いますが、息子の為ですし、頑張ります✊‼︎
でもたしかに、今の時期やったら記憶残らないですもんね!そう思ったら手術しやすい時期なのかもしれないですね!
息子も手術頑張ってくれるので、わたしも息子と一緒に頑張ろうと思います✊💓
功くんママのお子さんの手術が無事に終わり本当によかったです^ ^
息子さんもお大事にして下さい🙇♀️
お話きけてよかったです〜☺️
ありがとうございました!😊
n.a
甥っ子さん無事に手術終わって元気なんですね☺️✨よかったです!
お話を聞かせていただいてありがとうございました✊‼︎