
立ちくらみがひどく、夜中に子供を抱き上げるのが危険。同じ経験の方、改善法を知っている方いますか?
今週で妊娠5wになるであろう一児の母です👨👩👧。もともと立ちくらみをする体質なのですが、妊娠をきっかけに症状が酷くなっています。上の子がまだ夜泣きをするので夜中にベビーベッドから抱き上げる作業が毎日のようにあるのですが、目の前が真っ白になり子供を落す寸前の事がたびたびあります。もちろん泣いている子供を見つめ、自分の体に血が巡るのを待ってから抱き上げることを意識しているのですが、この状態があと9ヶ月続くと思うとなかなか辛いです。食事面は気を使ってるつもりですが同じような体験、改善法を見つけた方はいらっしゃいますか?
- ちゃん(5歳4ヶ月, 9歳)
コメント

りんご
私も立ちくらみが酷いので 産婦人科で相談したところ。
血の巡りが悪いかららしいです。
なので 急に立たない!
立つときは 一度座って 少ししてから立つ。
立ってくらついたら 一度しゃがむ!
立つと血が頭まで行かないらしく しゃがむと血が巡るらしいので すぐに治るらしい。
その注意をされました。
あと 水分を今まで以上に取るように言われました。
この状況が続くと思うと 辛いですよね💦
私は怖くて 外出が減ってしまいました😓
ちゃん
やはり「血の巡りが悪い」に尽きるのですね…。対処療法だけだと根本的な解決にならず、苦労が続くのが現実でしょうか(^^; 上の子がまだ聞き分けがつかないので突然走り出して飛び出しなどを不安に感じています💦
外出が減るのも無理はないですね…
りんご
薬とか治療などあればと私も思ったのですが、やはり立ちくらみは無いそうです💦
なので対処法くらいでしか解決出来ないですよね😓…
上の子がいると大変ですよね😫無理をしてしまうけど
倒れて頭打ったりする人もいるらしいので 油断禁物で気をつけてくださいね👍
ちゃん
過去に転倒を防ぐためにしゃがんだのですが、そのまま床に頭突きをするように倒れたことがあります💧目の前が真っ白になるのは本当に恐怖ですよね…。
気をつけながら生活してみます。ありがとうございました(^^)