
生後10日目の娘がおっぱいを飲んでも満足できず、母乳が足りているか不安です。搾乳器で30程しか取れず、ミルクを足していますが、完母で育てたいと考えています。娘が十分に飲めていないのか、母乳が足りていないのか心配です。
生後10日目の娘の授乳についてです。
生後8日目まではおっぱいも張っており、入院中も母乳でてるから昼間は母乳のみで大丈夫と言われていました。
ただ生後9日目からおっぱいの張りがなくなり、一応乳輪をつまめば母乳はでてきますが、授乳しても足りないのかすぐ口をパクパクして泣いてしまいます。
1時間おっぱいをあげ続けても同じです。
娘もおっぱいにちゃんと吸いついてはいて、口から離すと唇や口の周りは母乳で濡れています。
搾乳器で搾乳すると30程取れます。
今はもう母乳のあとにミルクを60足しているのですが、できれば完母でいきたいです。。
ちゃんと飲めていないのでしょうか??
又は母乳があまり出ていないのでしょうか??
- まぁ(6歳)
コメント

とろろ
まだ赤ちゃんも飲むの上手ではないんですよ。ママのおっぱいがビュービュー出てたら赤ちゃんも苦労せず飲めますからね。
とにかく頻回授乳して水を3L飲む気持ちで、あとは冷やさずなんかいいハーブティーもありましたね!
私も悩んだから一通りやりましたよ。

ゆち
私は完母ですが、心配な気持ちすごく分かります。
私の場合、出産後乳は全くして張らず、babyは3週間入院だったため、直接吸ってくれるのは1日1回、あとは搾乳した物を毎日持って行ってました。
最初は20しかとれず、、毎日3時間おきに搾乳してたら徐々に増え2週目入る前には100搾れました😊!
うちの子は
退院の時は80〜90ぐらいしか飲んでなかったです。
退院後は直接授乳ですぐ泣いたりして、足りないのかな...と日々不安でしたが体重の増加を見ると安心して。って感じです。
吸われると刺激で母乳量も増えるので泣いたら授乳!!で大丈夫だと思います😊
口パクパクはお腹空いてるだけではなく、口がさみしい時でもするので😂
まさにうちの子がそうです。
私もまだまだ不安はありますが、育児楽しみましょう🙌✨
-
まぁ
返信遅くなりすみません🙇
回答ありがとうございますっ💓
どうやら差し乳になったみたいで、母乳は問題ないと言われました!!
娘の体力が追い付かないのと、私が上手く吸わせてあげられてないんだなって。。
根気強く付き合っていくしかないですかね💦??- 6月2日
-
ゆち
差し乳に!(´゚∀゚`)
それなら良かったです!
今期強く付き合って行くしかないです!
うちの子は最近片方で辞めたりもあり😥ちょっと苦戦中です>< ミルクを与えてみても大泣きでダメでした..笑- 6月2日
まぁ
返信遅くなりすみません🙇
回答ありがとうございますっ💓
水分があまり取れてないので取るよう努力してみようと思います。。
ちなみにどのくらいで母乳安定しましたか??
とろろ
元々出てなかったんですけど、ちょっと体調崩してミルクのみにした日が何日かあって、そしたら乳頭混乱起こして母乳拒否になったんです。
それでまた色々試行錯誤しましたが、最初の方しか効果なく、6ヶ月を前にやめました。
出てたら違うのかなとも思うけど、出ないものに執着もしませんよね(´・ ・`)
今は混合の大変さが身にしみてミルクでいいやと思えるようになりました。
とろろ
役に立たない情報ですね(^^;)