
コメント

aamama
どんな問題かわかりませんが、許せないなら別に合わせなくていいと思いますよ!
何か聞かれた時に、じーちゃんいるけど、今は会えないから会える時に会おうって言ってななさんと旦那さんと話して納得してから会いに行けばいいんじゃないですか?
もしその時に許せることになったら、その分の成長は見せられなくても写真に撮ってアルバムにして、それをお父さんに見せたらいいんじゃないですか?
でもなくってことはそこまで許せないってことでもないのかなと感じちゃいましたけどね。

はーしゃん
うちは離婚して、元旦那はもちろん元旦那の両親にも、子供には会わせて欲しいって言われましたが、今後一切会わせないですよ😄縁切ってるので😥ななさんとは状況違いますが、子供にとっては、父・祖父母には変わりないと思うのでコメントさせていただきました😃
子供には悪いな😥とは思いますが、子供自身が成人して、会いたいって言われたら会わせようと思います。(子供が自分から相手に会いに行く感じにします。)
-
ゆか
ありがとうございます。
そうですよね、子どもにとっては祖父に変わりないですよね…子どもが産まれてから本当に良くしてくれて嬉しかったんです。
今回のことはわたしも縁切りたいレベルまできてるんですが、こちらで質問させてもらってちょっぴり冷静になれました。まだ会わせたくない思いが強いですが、いつか会わせられるようにしようと思います…- 5月23日

リオル
一時期私の中では距離をとっていました。
ただ、私の気持ちで息子達から祖父母を遠ざけるのは違うと思って定期的に会ったりしていました
時間が経って「仕方なかったのかな」と思えるようになって普通に一緒に過ごせるようになりました
ちなみに原因は上の子がお腹にいた時、祖父が亡くなったのですが
連絡ををしてきたのが危篤ではなく臨終の後でした
その1週間前に「そろそろ危ないかも」と言われた際に
「何かあったら連絡するようお願いしていたのに」としばらく憎んですらいました
-
ゆか
ありがとうございます。
時間が解決する部分もありますね。
少しだけ冷静になれたんですがまだまだ許せない気持ちが強いです。
今はとりあえず距離をおき、これからどうするのが一番いいのか、よく考えていこうと思います…- 5月23日
ゆか
ありがとうございます。
前にもその問題を起こしたことがあって二度とやらないと家族に約束して今まで穏やかに過ごしてたのに、またやってしまい、信じてたけどやはり人間は変わらない、恥ずかしい親だなと思ったら涙が止まらなくて。
いずれ会わせたいとおもう時がくるまで沢山写真を撮ってアルバムを作ろうと思います…