![k](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後3ヶ月で夜12時間寝たり、昼5時間起きていることについて、授乳や脱水の心配があります。起こすべきか悩んでいます。
生後3ヶ月でよる12時間寝たり、日中5時間くらい開くのはよろしくないですか?
ほぼ完母でお風呂あがりにミルク120〜160ml足してます。
1ヶ月経つ前から5、6時間あいてて、最近12時間ほど開く様になりました。
差し乳なので痛いことはないですが、やはり張って来るので少し辛いです。
その後の授乳で大量に飲むので飲み残しはなく、乳腺炎になる感じはなさそうですが、夏になるので脱水とか気になります。
起こしてあげたほうがやはりいいんでしょうか??
基本的に欲しがったらあげるスタンスで育ててます。
- k(3歳2ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント
![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡
完母ですが、うちの子も夜12時間とか寝ますよー😌💓
差し乳でもガッチガチになりますよね😂
日中は、毎回5時間開くんですかね?
うちは2~4時間って感じで日中は、
結構頻繁なので今のところは
脱水 気にしてないです☺️💦
![あるちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あるちゃん
おしっこの回数は大丈夫ですか?
時期的にも脱水は心配になるので、さすがに起こしてあげた方が良いかな?と思います。
それと、夜あまりあげないと母乳止まってしまいますので。
-
k
コメントありがとうございます!
おしっこは12時間ほど開くとオムツパンパンすぎるくらいしてて、日中は早いサイクルだと2時間毎の授乳で、一回したかなーくらいしてます。
おっぱい夜あげないと止まってしまうんですね!!
知りませんでした!
どれだけあいてもカチカチになった分全部飲んでくれてるから、大丈夫かなと思っちゃってました!!
教えて下さりありがとうございました!- 5月23日
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
体重が順調に増えているなら大丈夫じゃないですか。おしっこの回数も母乳が足りてるかどうかの目安になると思います。
うちは生後5ヶ月の息子ですが、三時間おきに授乳なので、うらやましいです。
-
k
体重はこないだ測ったら増えてました!
いい感じに曲線描いてました。
おしっこも出てるほうだと思います。
私も1人目の時は断乳するまで3時間毎の授乳で全然寝られなかったので、2人目がこんなに授乳時間空いて大丈夫なのか不安になりました。
夜もミルクあげた後におやすみといってベビーベッドに置くと、セルフネンネしてくれるのでめちゃくちゃ有り難いです!!
このまま夜泣きが始まらないことを祈ります!!
コメントありがとうございました!- 5月23日
k
コメントありがとうございます!!
差し乳でピューピュー出るんですが、12時間ほど開くとガチガチになっちゃいます!
溜まり乳よりかは痛くないですが。。。
日中はお出掛けしててずーっと抱っこだと5時間ほど開きますが、家にいる時は早いと2時間くらいですかね?
♡
私寝る前にしぼってから寝てますがそれでも朝やばいです(笑)
でも夜泣きがあれば始まったらこんな寝れないし沢山寝てくれるうちに夜はゆっくり過ごしましょ( ´ ▽ ` )ノ(笑)
そうなんですね😳
外にいる時でも最近暑くなってきてるので
水分補給としてで、欲しがってなくても
3時間くらいであげるようにしています☺️
k
私も参考にして、日中こまめにあげることにします!!
で、夜は爆睡する事にします😂
夜泣き来なければいいなと思ってるんですが、そればっかりはどうも出来ないので、今のうちに寝て起きます!!
色々ありがとうございました!