
離乳食の時間について相談です。朝8時と12時に食べさせているが、朝は食べが悪く、保育園から帰ってきても食べない。今日は10時に食べさせたらよく食べた。朝の時間や授乳についてどうしたらいいでしょうか。
離乳食初めて2ヶ月。2回食になったけど、時間が難しい。
みなさん、何時ごろに食べさせてますか?
今は、朝8時と12時くらに食べさせてます。
朝は食べが悪く、ほとんど食べません。
保育園に送っていく時間があるので、保育園から帰ってきてからだと眠くなってしまうようでこれもまたあまり食べません。
今日は1回目を、10時にあげてみたらモリモリ食べました。朝8時は早いのでしょうか? 起きてから授乳はしてます。授乳しない方がいいのでしょうか?
- ハルカ(7歳, 12歳)
コメント

びー
10時と18時に食べさせてます!

61
うちは起きてから授乳した時、食べないこともあったので起きてから授乳せずに離乳食をあげて、その後授乳してます!その方が食いつき良くなりました ´ω` )/
-
ハルカ
遅くなってしまいすみません💦
ありがとうございます!
やっぱり寝起きの授乳は食べなくなりますよね(´・ ・`) 今朝は寝起きの授乳をやめて、1回目を食べさせてみました。もりもり食べてくれました( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
いろいろ試してみたいと思います(^-^)- 5月24日

hina
私は開始時から、7時です。
2回食になってからは7時と18時半
3回食では7時、11時半、18時半です。
今は、7時に大人の朝ごはんと一緒、11時半のお昼と一緒、19時の大人の夜ご飯と一緒です♡
支度が遅くなってしまい、お腹が空いて機嫌が悪い時は少し授乳しちゃいますがほとんどあげません!
-
ハルカ
遅くなってしまいすみません💦
ありがとうございます!
3回食に移行するうえで、やっぱり朝と夕方(夜)で食べさせる方が後々リズムを作りやすいんですかね。
一緒にご飯の方が、娘も食べがいいんですよね(^^♪
試してみたいと思います( ˶ˆ꒳ˆ˵ )- 5月24日
ハルカ
遅くなってしまいすみません💦
ありがとうございます!
10時と18時なんですね。
昨日は、10時に1回目、19時に2回目を食べさせてみました。
もりもり食べてくれました(^^♪
いろいろ試してみたいと思います!