

退会ユーザー
借入金額下げたらどうでしょう?😭
旦那さんのみの収入で余裕がある程度くらいがいいですよ😘

✩ちゃめ✩
勘違いだったらごめんなさい!
今現在はアパート類でお暮らしですか?
旦那様、光熱費下がると言ってますが一軒家になると光熱費上がりますよ!?
範囲広い分温めるのも冷やすのも・・・暖房冷房費が上がります!!
それに、月々の支払いの設定にも寄りますが、その他に固定資産税も掛かりますし・・・
安易に考えてると痛い目見ますよね💧
友達とかも、マイホーム買ったは良いけど維持出来ずに手放した友達もいます😭
-
でんちゃん
アパートでプロパンガスなので真冬だと35000くらいくるんです(´·_·`)
ほんと色々お金がかかりますよね、、、- 5月23日
-
✩ちゃめ✩
北海道の一軒家住み、同じくプロパンで冬場3万超えます💧アパートの時はオール電化でしたが、やっぱりその時より光熱費は+1~1.5万掛かってます😭
アパートより広い&2階もあるとなると、いくら都市ガスとかになっても下がった~✨とはならない気はします💧- 5月23日

うりうりお
もめるなら、今はやめときましょう。
一生のことをもめながら決めるのはリスクがありすぎます。

いずどん
ご夫婦の間で意見が合わないなら、マイホームはおススメ出来ませんね。

退会ユーザー
光熱費は下がっていません。
アパート時代プロパンガスで一戸建てになり都市ガスになりました。
都市ガスのほうが安いですが、電気や水道を含めるとトータルは減っていませんよ。
家賃の代わりにローンの支払い。
1年に1回固定資産税が増える。
自治会費が増えた。
よい点は、アパートの時みたいに周りの音を気にしなくていいので生活音でイライラしないことと近所がいい人ばかりなので住みやすいことです。
光熱費が下がっても支払いをあげないようにしてお子さんのために貯蓄するとか固定資産税にあてるとか、ローンの繰り上げ返済ができるとか将来使う方に考えられないなら新築はやめるべきだと思います。
コメント