
コメント

ママリ
自分の生活を犠牲にしてまで親に奉仕しなくて良いと思います。
増してや生活保護を受けてるのであれば心配いりませんよ。
生活保護は国民の最低限の生活を守る制度です。受けるべき方が受けているのであればなんの問題もありません。
ママリ
自分の生活を犠牲にしてまで親に奉仕しなくて良いと思います。
増してや生活保護を受けてるのであれば心配いりませんよ。
生活保護は国民の最低限の生活を守る制度です。受けるべき方が受けているのであればなんの問題もありません。
「家庭」に関する質問
千葉県の松戸や柏で子育てしている方、教えてください。 主人の仕事の関係で引越しを予定しています。松戸か柏市に住むことになるのですが、行ったことがないためどちらにすれば良いか迷っています。 実際に住んだことが…
赤ちゃんのグズグズやギャン泣きがずっと収まらない時、どのように対処されてますか?? たまにミルクあげてもオムツ替えてもグズグズしてます。お風呂に入れてみたり、絵本見せたり、抱っこしたりしますが、一瞬大人し…
妊娠中の血圧についてです。 非妊娠時、96/56ぐらい。(病院測定) 妊娠中、100/58ぐらい。(検診時測定) 現在、118/78ぐらいです…(家庭測定) 少し前から、飛蚊症の様な症状や、目がチカチカ?そんなに激しくはないのですが…
家族・旦那人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます!子供がもう少し大きくなれば働けるかな、でも2人目も出来たらほしいなどと考えていたら仕事も出来ずでした💦
仕事出来たとしても毎月仕送りというのは続かないかもしれないですよね、子供にもお金かかるのにどうしよう?と思いました😣
ママリ
生活保護は支給金の他に医療費免除などの控除もありますので、まぁさんが10万仕送りされるよりも生活保護の方がお父様も安心かなと思います。
失礼ですがお父様も娘から10万もらうより国からもらった方が気持ち的にも楽なのではと思いますよ。
ママリ
ありがとうございます!父もそう思ってるはずですよね、しかし、旦那はこの事を知っていますが旦那の親はこの事を知りません。結婚した後に生活保護になったので💦
もし父が亡くなったら生活保護を受けてたっていうのは身内に分かるものなのでしょうか?😣
ママリ
いえいえ!日本は個人情報にかなりうるさいのでまずバレることはないです。
もちろん身内や誰かが言ってしまう可能性がない限りですが💦
ママリ
お葬式で分かってしまうのかなとか、いろいろ考えてしまいまして💦
誰かがいわないかぎり大丈夫ですね!相談にのってくださりありがとうございます😣
ママリ
介護サービスや医療を受ける際(入院など)では生活保護かどうかわかるので、そういうときはご主人側の身内や知り合いがいないところを選ぶと良いかも知れませんね😊
ママリ
なるほどです😭ありがとうございます🙇♀️