
子供が友達のおもちゃを壊した場合、弁償するべきか悩んでいます。友達の子供が壊した場合は仕方ないと思います。
みなさん自分の子供がお友達のおもちゃを壊してしまった時どうしてますか?弁償しますか?
息子が友達の子のおもちゃを壊してしまったのですが、謝っただけで弁償などはしませんでした(>_<)した方がよかったんでしょうか(>_<)
ちなみに友達は高校時代の友達で子供は2歳と3歳です。注意して見てたのですが帰る支度をしているときにスポンジ?で出来てるボールをかじってしまって一部が取れました…。謝ったら冗談めいて『一番好きなパトカーのところー(笑)』って言われました(^^;
みなさんならどうしますか?
もし自分の子供よりも年が下の子が遊びに来ておもちゃを壊してしまっても私は仕方ないと思いますし大事なものなら手の届かないところにしまいます(^^;
- みかん331(10歳)
コメント

愛良mama
うちは弁償させて!っていいますね
でもたぶん友達ならいいよいいよって
言われると思うので
金額わからなければ
同じものさがしてかってくるか
なければちがうものかってわたします!
確かに壊してしまうのは仕方ないですが
子供のしたことだから仕方ないって言葉は
やられた側しかつかってはいけないってよく耳にします

mc♡mama
友達にはいいよと言われると思いますが、私なら弁償します。
同じ物を買うなり、同じくらいの額のおもちゃを買うなり…。
もしくは後日それくらいの額のおもちゃ商品券を渡すか、子供も食べれるお菓子などを持っていきます!
-
みかん331
返信が遅くなりすみません。
お菓子もいいですね!同じものか似たものかお菓子を今度渡そうと思います。
ありがとうございます。- 11月7日

Rai0131
弁償かお詫びの品持っていきますね。
壊した側が大事ならしまっとけって考えてしまうことが非常識です。
-
みかん331
返信が遅くなりすみません。
自分の考えが非常識だったと反省しております。壊された側の気持ちになるべきでした。
ありがとうございます。- 11月7日
みかん331
返信が遅くなりすみません。
そうですよね、やられた側じゃないのに言うべきではありませんでした。そしてそう思ってしまった自分に反省です。
今度同じものか似たものを渡そうと思います。ありがとうございます。