

あいの亮
私も結婚と同時に退職し、失業保険をもらい終わって働こうと職場を探してたら妊娠しました(^ ^)
私も毎日ゴロゴロしてたので働くことを考えました。主人に相談したら、別にお金に困ってる訳じゃないし産まれたらゆっくりできないんだから今のうちにのんびりしなよと言われ働きませんでした^_^
妊娠初期に慣れないとこに行ってストレスなど抱えたくなかったのもあります。
私はつわりもあったので午前中、洗濯掃除して寝て、昼から買い物して寝てっていう生活をしてました(^-^)
暇な時は、DVD借りたり、手の込んだごはん作ったり、読書したりしてましたよ( ^ω^ )

ぐーり
私はここぞとばかりに、寝てました!(´Д`;)
後は友達と出掛けてました。

みし
裁縫などしてみるのはいかがでしょう?
私は不器用で面倒くさがりなのですが、暇過ぎていざ裁縫を始めてみると楽しかったです。
初めは手縫いで、でも面倒になったので、里帰りで実家に居たのでミシンを使い、自分の布ナプキンや赤ちゃんのスタイを作ったりしてましたよ!
ステップアップして服やバッグなどを作っても良いですし、オススメです(^_^)

mimimi♡
同じ様な境遇の方でいてとても励みになりました^ ^
わたしも主人からは働かなくていいと言われてるのですが、毎日引きこもりのような生活が憂鬱で。
でも映画見たり寝たり読書して過ごすのもいい事と思えたので、今の自由な時間を楽しみたいと思います♡

mimimi♡
わたしもよく寝てます^ ^
最初は昼寝することに躊躇いがあったのですが、眠いので寝ることにしました笑!
主人の転勤先で友達がいないので辛いですが、頑張ります!!

mimimi♡
アドバイスありがとうございます^ ^
裁縫はほぼ経験がありませんが、毎日ゴロゴロしてるよりは手を動かす方がいいなと思いました✨
わたしもかなりの面倒くさがりですが、babyグッズとかでも作ってみたいと思います!
手作りスタイ見てみたいです♡

みし
私はデタラメに作ってしまって、とても載せられる物では無いので掲載はご遠慮させて頂きますf^_^;) ごめんなさい💦
でも、裁縫楽しいですよ🎵
コメント