
赤ちゃんと一緒に大人用ベッドで寝る際の転落防止対策について相談です。転落防止ガードの他の対策はありますか?
大人用のベッドで赤ちゃんと川の字で寝ておられる方、転落防止対策はどうしてますか?
現在、娘と1階の和室で布団を2つ並べて寝ています。和室にはエアコンがないので、今後暑くなってきたら2階の寝室でシングルベッドを2つくっつけて親子3人で寝ようと思っています。
生活上、娘を先に寝かしつけてから食事の後片付けをするので1人で寝ている時間帯があります。
少しずりばいもし始め、寝ている時は今まで仰向けでピクリとも動かなかったのですが、最近は寝ていてもあっちこっち動くようになってしまい、ベッドで寝かすようになった時転落が心配です。
転落防止ガードも売っていますが、間に挟まって窒息死したという事故があったようでそれも心配なんですが、やはりガードを付けるしか対策はないでしょうか?
ちなみに、ベビーベッドは購入していません。掛け布団は別々にするつもりです。
- まー(7歳)
コメント

ちょろちゃん
わかります〜〜!!
うちもシングル2個の
間に寝かせてますが
そろそろ危険です!
防止ガードも、挟まるし
最初は良くても立ち上がれるように
なったときに乗り越えたらとか
考えるだけでも恐ろしいですよね💦
結局布団が1番安全そうだなと
思いながらもなかなか良策が
浮かばずにいます…

あやの
うちは旦那娘私の順に並んで
寝ています◟̑◞̑
娘1人でベッドで寝ている時は
私と旦那の枕を縦に置いて
娘を囲む感じにしています!
枕が寝返りをガードしてくれるので
今の枕で十分ですよ☆
ちなみに転落防止ガードは
私もあの事故を見て怖くて
買う気になれません💦💦
-
まー
ありがとうございます😊
寝返り防止クッションとかも考えてました。ガードを使ってらっしゃる方はやっぱりいませんね。- 5月23日

ざくろ
ベッドから1人で降りれるようになるまで床に布団敷いて私と子供で寝てました💦
ベッドから1人で降りれるようになって、親子3人川の字で寝ています。
最初は毛布や布団をベッドの周りに敷き詰めて落ちても大丈夫なようにしてました。ベッドガードは怖くて買ってません。
一度だけ夜中に落ちましたが、それ以外落ちてないですし、朝寝ぼけてても上手に降りてたりします。
寝室の床に布団を敷くのは無理ですか?
-
まー
ありがとうございます😊
床に布団も考えたのですが、その間のベッドの置き場所もないですし、かと言って捨てるのも買って3年程でもったいないので💦- 5月23日
まー
ありがとうございます😊
布団が一番安全ですよね😅暑さ対策、扇風機じゃだめでしょうかね。
私は夏でも扇風機だけで大丈夫なタイプなんですが、赤ちゃんはやっぱりエアコンで適温がいいんですかねー。
ちょろちゃん
わたしも扇風機派ですー!
うちはマンションなのですが
リビングしかエアコンが
ないので夏になったらリビングに
布団ひいて寝ようかな〜?と
考えてます🤔