
コメント

ゆきち
ふれあい健康館やスキップ、ルピアの中にもありますよー😊

うえか
支援センターではありませんが、沖浜のシーズ保育園がどこに住んでても開放保育やイベントに参加できたと思いますよ◡̈午前中にしてます!
ゆきち
ふれあい健康館やスキップ、ルピアの中にもありますよー😊
うえか
支援センターではありませんが、沖浜のシーズ保育園がどこに住んでても開放保育やイベントに参加できたと思いますよ◡̈午前中にしてます!
「子育て・グッズ」に関する質問
出産祝いのリクエストにおすすめのもの教えてください! あちこちから、何が欲しいか訊かれています。 予算 ・3000円くらい ・5000円くらい ・7000~10000円以内 で、おすすめ教えてください。 食器、タオル、スリーパ…
「退屈!!」と言われる度にイライラします。。 腹が立ってしまっているので書き殴ります、乱雑な文になると思いますがすみません。。 朝起きて、何やらごちゃごちゃおもちゃで遊んでいるうちはいいのですが 朝食の時…
2人目の考え方について 今年38歳。2人目について悩んでいます。 2人目については授かれたら嬉しい、という気持ちです。 頑張りたいという気持ちはあるものの、同じくらい不安な気持ちが強いです。 まずは高齢というこ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あつ
その3つの施設は市町村関係なく利用出来るんですね😆ありがとうございます💡
保育園に預けてないので少しでも同じ年代の子との触れ合いをもたせてあげたくて😯
ゆきち
私はふれあい健康館によく行きますが、10:30 14:30の2回絵本の読み聞かせやお歌の時間がありますよ😊
おもちゃもたくさんあるし、いいと思います💡